2024/12/02
東洋英和の日々
クラス礼拝
今朝はクラス毎に礼拝を行う、クラス礼拝の日でした。
高校生は、高3から順番にメモリアルチャペルで礼拝を行います。
奏楽者はクラスメイトより早く来て、前奏を弾きます。
オルガンは明治時代の卒業生が寄贈してくれたものです。
讃美歌453番「きけやあいのことばを」。
メモリアルチャペルで讃美歌を歌うと、いつもより一体感が増すように感じられます。
今朝の聖書の箇所は「コリントの信徒への手紙1」第10章13節。
ウォルト=ディズニーの苦難の人生にふれながら、神様は私たちに耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、逃れる道をも備えていてくださることを、クラスメイトにお話してくれました。
讃美歌第二編26番「ちいさなかごに」