2024/05/10

東洋英和の日々

2024年度 第1回English Day

English Dayとは様々なアクテビティやゲーム通して1日英語で話す日です。
朝のコール(ホームルーム)から、担任の先生も英語を話します。
今回のテーマは「イースター」。
休み時間に校内・グランドに隠されたイースターエッグを探す企画と、お昼休みに'Easter Egg Roll'という、一枚の紙を使ってイースターエッグをゴール目指して転がすゲームが、EAR(English Activity Room)で行われました。
中学1年生は初めてのEnglish Dayということもあり、大きな盛り上がりを見せていました。

中学1年生が事前にデコレーションしたイースターエッグたちです。

IMG_1048.JPG

お昼休みEARにて。
Easter Egg Rollの様子です。紙をパタパタさせてイースターエッグを前へ送ります。
紙で直接触れてはいけません。

IMG_1063a.JPG

無事ゴールイン!シールをいただきました。

IMG_1072.JPG

皆で楽しくイースターをお祝いしました!
次回のEnglish Dayが楽しみです。

画像2.jpg