2024/04/25

東洋英和の日々

部長主催「円卓ゼミ」が行われています

例年、水曜日の放課後に、部長が高3の希望者を募って、円卓ゼミが行われています。
毎回1つのテーマが設定され、考えを自由に発言します。
日常生活の中で見過ごしていたこと、気づかなかった視点に自ら気づいたり、友人の発言にはっとさせられたりしながら、活発な意見が交わされました。

IMG_2081.JPG

会場は部長室。今日は9人の高3が参加しました。

IMG_2084.JPG

本日のテーマは「日本国憲法」。
改めて音読すると、崇高な理念が掲げられていると同時に、読みづらさがあるようでした。

 IMG_2087.JPG

活発に発言する生徒たち。
この会では、正解を答えたり、一つに定めたりはしません。
自由な意見交換の中で、様々な考え方があることを知り、自分の考えが途中で変わることもあります。

IMG_2094.JPG

最後に、今日の話し合いについて感想を述べあいました。
「参加するときには身構えていたけれど、いろいろな話ができて、気づきが得られました。」
「みんなの意見を聞いていると、どんどん自分の意見が変わっていき、新しい考えもわきあがってきて、より考えを深めていけることを実感しました。」
「同じ学校で生活しているのに、一人ひとりの考えが全然違っていることに気づけて良かった。」
などの感想がありました。