2024/01/16
東洋英和の日々
百人一首大会
新年最初のLHR、中学2年生は百人一首大会を行いました。
各クラス6~7名のグループに分かれて他のクラスのチームと対戦、勝ったチームの多さを競う団体戦と、取った札数の多い"かるたクイーン"の称号を競う個人戦を兼ねた大会です。覚えた札を下の句が詠まれる前に取ったり、一字決まりの句をスパッと取る場面も多く見られ、学習の成果が表れていました。
それと同時に、札にさわった二人がお互いに譲り合ったり、他のチームの人が取っても拍手が起こったりと、とても温かい雰囲気の中で行われた、楽しい大会になりました。
読手の声に耳を澄ませます。
取れた!やった~!
優勝クラスは同数で2組と3組でした。おめでとうございます!
22枚を取った"かるたクイーン"には、賞状と、副賞として百人一首の歌が罫線になっているノートが贈られました。