2023/09/22
学校からのお知らせ
2023年度 中2夏期学校
7月19日(水)から7月24日(月)まで、中2夏期学校を野尻湖のキャンプサイトで行いました。
生徒は9名~10名に分かれてキャビンで共同生活を行い、お互いに助け合うことを学びます。
本来、夏期学校は3泊4日の日程で行う行事ですが、去年実施できなかった中3が、今年夏期学校を行うため、今回は2泊3日の日程になりました。
キャンプサイトには一度に全員が入れないため、前期7月19日(水)~21日(金)、後期7月22日(土)~24日(月)にわけて実施しました。
中学2年生にとっては初めての宿泊行事です。
キャンプサイトってどんなところ?
湖で泳ぐってどんな感じかなぁ?
虫はこわいなあ。
野外炊飯やキャンプファイヤー楽しみ!
などと、行く前から不安と期待でドキドキワクワク。
①学校に集合、期待や不安な気持ちを抱えながら野尻へと向かいました。
②野尻1日目の水泳(後期)
③「野尻の夕べ」ではOGの先輩に野尻ならではの歌と踊りを教えてもらい、みんなで盛り上がりました。
④野外炊飯では、火起こしから調理まで、力を合わせて豚汁を作りました。
⑤2日目の水泳プログラム。「もっと泳ぎたかった!」
⑥みんなで力を合わせてカッターを漕ぎました。
⑦自由時間は、外でめいっぱい体を動かして存分に野尻の空気を味わいました。
⑧最終日の午前中はキャビン対抗でゲームを楽しみました。⑨すっかり仲良しになったキャビンの仲間と記念写真。
⑩日常から離れて野尻の雄大な自然を感じる3日間でした。