2023/08/09

学校からのお知らせ

カナダ研修報告

カナダ研修 2023年7月17日(月)~8月3日(木)
2023年夏、カナダ研修を4年ぶりに再開しました!
高一、高二の30名が参加し、初日はトロント観光、その後の2週間はニュー・ブランズウィック州にあるマウント・アリソン大学(MTA)の寮に滞在して語学研修、最後はプリンス・エドワード島で『赤毛のアン』の世界に浸ったり、ホーム・ビジットをしました。


①初日はトロント市内を観光。多様なバックグランドや文化を持つ人々が行き交い、カナダの風を感じます。いよいよ3週間の研修が始まります!8fac136b2bdf4f1c809638fa2a37af4f55f4bcb7.jpg
②英和生向けのESL(英語の授業)では、カナダへの知識を深めると同時に、楽しく会話を続けるストラテジーなども学びました。習ったことを早速サックビルの街で使えるのも、英語圏ならではの研修のメリットです。0b8cd71f25e48ba85943e9bdaa842a845942f410.jpg
③参加メンバーとのアイスブレイキング。学年を超えて仲良くなり、MTAの大学生のスタッフと一緒に盛り上がりました!b0874ced9d49275d73712e87ea1dda7158bc3b6f.jpg
④Nursing Homeへの訪問。会話やゲームを楽しんだだけでなく、教室での英語学習とはまた違ったコミュニケーション体験をし、「色々な経験をして幅広い考え方を持つ人になりなさい」と貴重なメッセージをいただきました。73af13b82323f297882755fc8553c8d201cbb8c4.jpg
⑤Summer Camp中の地元の子どもたちは皆元気!日本の遊びを教えたり、一緒にゲームで走り回ったりして交流しました。156f4b63a021af0141c1b10c2787abc9ac269a72.jpg
⑥MTA大学では毎日お昼にChapel Serviceを行い、大学生のクリスチャンのスタッフのお話を聞いた後、皆で順番に日々のお祈りをし、楽しい生活の中でも自分を見つめる静かな一時を持ちました。40f6972266b1ae5bd934e6c28bfe8e40c7bfb169.jpg
⑦ある日の午後のアクティビティでは、世界遺産Joggins Fossil Cliffs (ジョギンズ化石断崖)を訪れました。約3億年以上前の地層や化石を間近で見て、まるでタイムスリップしたかのような感覚に包まれました。a29aaa54184a5219d70a5863d18743ba16a1bde2.jpg
⑧ルーシー・モンゴメリー作『赤毛のアン』の舞台となった、プリンスエドワード島のグリーンゲイブルズでは、アンの家を訪ねました。本の世界がそのまま再現されていて、皆アンの世界に入り込みました。7f77cb8d58d6a05ac2069c40d517f30d7a9dfff2.jpg
⑨今年度ホームステイの代わりに行ったホームビジット。ヘレンさん&ニールさんのお宅に伺いました。『赤毛のアン』の翻訳者で本校の卒業生の村岡花子さんをトピックにお話しをしたり、各自で選んだ素敵なティーカップで紅茶とストロベリーショートケーキ(PEIの名物でスコーンの上にイチゴソースと生クリームがのったスイーツ)をいただいたりして、とても楽しく充実した経験をしました。05b828bee45dc36eb4c513e2428908d392a30130.jpg