大学院トップページ大学院からのお知らせ > 授業のご紹介「臨床心理査定演習Ⅱ」

授業のご紹介「臨床心理査定演習Ⅱ」

今回の授業紹介は「臨床心理査定演習Ⅱ」です。

人間科学研究科臨床心理学領域および臨床心理士受験資格課程の必修科目です。

担当は角藤比呂志教授。

2023年度は後期土曜日2限(10:40~12:10)に開講しています。

授業内容をお届けいたします。

「公認心理師資格は経過措置が終了し、今年度から在学中に資格を取得することができるようになりました。したがって、修了と同時に「即戦力」として活動できなければなりません。そのためには、単に「テストの取り方」だけではなく「臨床を知る」必要があります。演習Ⅱでは、臨床現場で最も需要の大きいロールシャッハ法とWAIS-Ⅳを中心に各疾患の精神病理に重きを置いています。」

★大学院HP_FB DSC02343.JPG

★大学院HP_FB DSC02344.JPG

前へ
一覧へ戻る