授業のご紹介「アフリカ地域特論」
今回の授業紹介は「アフリカ地域特論」です。
国際協力研究科国際政治経済・地域研究コースの専門科目です。
担当は望月克哉教授。前期金曜日7限(20:10~21:40)に開講いたしました。
授業内容をお届けいたします。
「アフリカの事情に精通している履修者は必ずしも多くないので、授業前半では植民地期を中心とした歴史的背景を講義しています。植民地責任論を展開するのではなく、植民地支配によって生まれた社会・経済構造を説明し、アフリカで生起する問題の解釈に繋げています。授業後半は、履修者の研究テーマや問題関心に引き付けた形で、アフリカに関わるトピックを選択して文献・資料に基づくサーベイを行い、プレゼンテーションしてもらいます。」