緊急事態宣言における大学院の授業について
2021年4月28日
大学院生の皆様、科目等履修生の皆様へ
東洋英和女学院大学
学 長 池田 明史
【緊急事態宣言における大学院の授業について】
4月25日から5月11日まで、東京都に緊急事態宣言が発出されました。
文部科学省からは遠隔授業も活用した学生の学修機会の確保、東京都からはオンライン活用の協力要請があったところです。
今年度は、対面授業を実施してまいりましたが、熟慮の結果、以下の期間につきまして、大学院はオンライン授業を行うことといたしました。
今回の緊急事態宣言期間より長めの措置ですが、変異株を中心とした感染が急拡大しており、学生の皆様の安心・安全を第一に考慮した結果のオンライン授業であることをご理解くださいますようお願いいたします。
今後は、新型コロナウィルス感染状況を注視しながら、感染防止対策を徹底し、対面授業を復活できるよう、諸準備を整えてまいる所存です。
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
◎緊急事態宣言に対応した大学院授業日程
・4月30日(金) 臨時休講
・5月1日(土) 臨時休講
・5月1日(土)13時までに、e-passの講義連絡へオンライン授業内容を掲載
・5月6日(木)~5月29日(土) オンライン授業
以 上