前駐米特命全権大使 藤崎一郎先生講演会のお知らせ (終了)
「国際人になるために、今は何を勉強すべきか」
今年度から東洋英和女学院大学大学院国際協力研究科では「大使連続講演会」として港区に多くある各国大使館から大使・公使をお招きして、それぞれの国の事情や日本との関係についての講演会を開催します。
記念すべき第一回は、前駐米大使 藤崎 一郎 氏に「国際人になるために、今は何を勉強すべきか」と題して、日本を代表する外交官として豊富な経験から得られた思いを、特に若い人たちにむけてお話ししていただく予定です。
一般の方々にも公開いたしますので、どうぞお越しください。
日 時 : 2015年4月18日(土) 13:30開始
場 所 : 東洋英和女学院中高部 小講堂
入場無料、申込不要
<講師略歴>藤崎 一郎 先生
1969年、外務省入省。アジア局外務参事官、在米大使館公使、北米局長、
外務審議官を経て、2005年在ジュネーブ国際機関代表部大使、
2008年駐米特命全権大使。 2012年11月退官。
2013年より上智大学特別招聘教授・国際戦略顧問、
慶応義塾大学特別招聘教授、一般社団法人日米協会会長等を務める。
<問い合わせ先>
東洋英和女学院大学大学院事務室 国際協力研究科
〒106-8507
東京都港区六本木5-14-40
電話 : 03-3583-4031 Email : daigakuin@toyoeiwa.ac.jp
会場へのアクセス 東京メトロ日比谷線「六本木駅」下車、3番出口から徒歩10分
都営大江戸線「麻布十番駅」下車、7番出口から徒歩5分
東京メトロ南北線「麻布十番駅」下車、5a出口から徒歩7分