大学院トップページイベント案内・講演会案内 > 5月24日(土)公開ミニシンポジウム 「東洋英和 国際協力の歴史 花子の時代からの一世紀」開催のお知らせ(終了)

5月24日(土)公開ミニシンポジウム 「東洋英和 国際協力の歴史 花子の時代からの一世紀」開催のお知らせ(終了)

5月24日(土)14時30分より、
国際協力研究科主催の公開講座として、ミニシンポジウム
「東洋英和 国際協力の歴史 花子の時代からの一世紀」を開催します。

NHK連続テレビ小説「花子とアン」の主人公のモデル、村岡花子が学んだ学校は、
100年ほど前の修和女学校こと東洋英和女学校です。

国際協力研究科では、花子が生きた時代の東洋英和女学院を振り返りつつ、
その精神を引き継ぐ今後の国際協力について考える場としたいと思います。

パネリストは国際協力研究科客員教授で早稲田大学教授の山田満氏、
花子の教員時代を知る露木美奈子高等部長、国際協力研究科在学生で、国際協力
NGOの代表を務め、またかつての青楓寮出身者の近田真知子氏を招きました。
詳細はこちらをご覧ください。

前へ
一覧へ戻る