「激動の北東アジア情勢を読み解く」第2回講演会開催しました
国際関係研究所による連続講演会(全4回 大学院国際協力研究科、港区麻布総合支所共催)の第2回講演会が6/14(土)開催されました。堀田幸裕先生(一般財団法人霞山会主任研究員)をお招きして、「北朝鮮の現状と中朝関係を読み解く」をテーマにご講演いただきました。北朝鮮の現状に関する詳しいご報告に加え、中朝関係および露朝関係をご解説いただきました。専門家による貴重な情報と分析に対して、ご来場の皆様からも多くの質問をいただきました。第3回目(6/21)は鈴木一人先生(東京大学)をお招きして「複雑化する国際情勢を読み解く」と題してご講演いただきます。