|
|
2024年度行事報告 |
東光会会長(2025年度から)公募について
2024年度総会で決定した通り、東光会会長は2025年度から公募制になりました。
会長候補者 推薦要項
『東洋英和女学院高等部同窓会東光会正会員で適任と思われる方』
(就任2025年6月〜)
・資格 キリスト教信者
・公募締め切り 2024年12月31日
・記載内容 *会長候補者
(氏名・住所・卒業年度・所属教会)
*推薦理由
(2名以上の推薦人が必要)
・推薦用紙 ガーネットハウス鳥居坂にて配布
(東光会ホームページからもダウンロード可)
封書(厳封)にて下記送付先までお送りください
・送付先 〒106-8507
港区六本木5-14-40 東洋英和女学院内
東洋英和女学院高等部同窓会東光会
「次期東光会会長推薦委員会」宛
(TEL 03-3583-0722)
附記 会則第4条
会長の任期は、1期目は4年とし、再選後は(2期目以降)
1期2年とし通算8年を超えることはできない。
新会長推薦用紙.PDF |
2024年度 総会のご報告
2024年6月1日(土)、2024年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が新マーガレット・クレイグ記念講堂にて、東光会会員が集い開催されました。
出席者は91名でした。開会祈祷後、河村百合子前年度会長による挨拶、2023年度活動報告、続いて同決算報告および監査報告があり、いずれも承認されました。
その後押田直美新年度会長より挨拶と2024年度活動予定、続いて同予算案報告があり、皆様の承認を持って閉会いたしました。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
|
2023年度行事報告 |
2023年度行事報告 東光会のつどい
11月11日(土)午後2時〜ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい2023」が開催されました。
今年は加藤都子 さん(1995 年 平成 7 年卒 )をお招きしました。
高等部卒業後は東京水産大学(現、東京海洋大学)に進学され、セツモードセミナーでイラストを学ばれました。サバ缶のラベルや海浜清掃ポスター、豊洲市場非公認キャラクター「豊洲のいちばにゃん」を描かれたりとイラストレーターとしてご活躍されています。
ワークショップ当日は、楽しいイラスト製作として布バッグにそれぞれ好きなものをイラストにして描きました。
東光会役員も出席し、参加希望の東光会会員には、絵を描く喜び通して楽しい時間を過ごすことができたと大変好評でした。
今後も感染症の拡大状況や社会状況などに応じて開催方法を検討し、会員の皆様にお楽しみいただけるつどいを企画して参りたく存じます。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
2023年 10月20日(金)・21日(土)楓祭に「東光会の部屋」(ティールーム)参加しました。
2023年度 楓祭
10月20日(金)、21日(土)の2日間、第55回中高部楓祭が開催され、東光会は「東光会の部屋」としてティールームを開催しました。
両日とも、東光会会員のみならず、保護者の方々、在校生にもゆったりとコーヒーや紅茶、レーズンウィッチを召し上がっていただきました。
ご来場の皆様、ご協力くださいました皆様に感謝申しあげます。
2023年度 総会のご報告
2023年6月3日(土)、2023年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が新マーガレット・クレイグ記念講堂にて、4年ぶりに会員が集い開催されました。
出席者は64名、委任状179名でした。開会祈祷後、岩城美里前年度会長による挨拶、2022年度活動報告、続いて同決算報告および監査報告があり、いずれも承認されました。
その後河村百合子新年度会長より挨拶と2023年度活動予定、続いて同予算案報告があり、皆様の承認を持って閉会いたしました。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
2022年度行事報告 |
|
2022年11月12日〜2023年3月16日「東光会のつどい」をYouTube配信しました
2022年度「東光会のつどい」も昨年に続き新型コロナ感染症の影響を考慮してYouTubeでの配信としました。テーマは"英和を思い出す歌"。
様々な世代のグループに各自でご準備・ 録画いただいた映像を東光会でまとめ「東光会のつどい」の形式にいたしました。
【プログラム】
1. 讃美歌メドレー: 昭和 52 年卒 コール エテジアン
2. わがマイルストーン: 平成 7 年卒 有志 リモート合唱
3. キャンプソング: 平成 9〜19 年卒 野尻っ子
4. 愛 平成 22 年卒: 卒業記念 CD より
5. ハレルヤ メサイアをうたう会
6. 校歌 平成 22 年卒: 卒業記念 CD より
歌を寄せてくださいました皆様、ご視聴くださいました皆様、ありがとうございました。
2022年10月21・22日(金・土) 楓祭に「東光会の部屋」(ワークショップ)参加しました。
2022年度 楓祭
10月21日(金)、22日(土)の2日間、第54回中高部楓祭が開催され、東光会は3年ぶりに「東光会の部屋」としてカート゛作りのワークショッフ゜を開催しました。 両日とも、東光会会員のみならず、保護者の方々、受験生親子の皆様、在校生にもカード作りにご参加いただきました。ご来場の皆様、ご協力くださいました皆様に感謝申しあげます。
2022年度 総会のご報告
2022年6月4日(土)、2022年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会がガーネットハウス鳥居坂にて開催されました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止と皆様のご健康に配慮して、東光会役員のみが集い、会員の皆様には資料請求の上で議決権行使書あるいは委任状にてご参加いただきました。
議決権行使書及び委任状の返信票総数・有効票数及び賛成票数・反対票数の確認を行い、総会での議事承認と併せ、全ての議案が承認されましたことをここにご報告申し上げます。ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
議決権行使書及び委任状総数 |
229票 |
内有効票数 |
225票 |
|
2021年度行事報告 |
|
2021年度 東光会のつどい
11月13日(土)午後2時〜ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい2021」が開催されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で2年ぶりの開催となった今年は「ざわざわ森のがんこちゃん(NHK)」などの脚本家でいらっしゃる押川理佐さん(1989年卒)をお招きし、「がんこちゃんと考えよう!子どもとインターネット、楽しく使うには?」というタイトルでご講演いただきました。
当日は東光会役員が出席し、参加希望の東光会会員には、ご講演を録画・編集した動画を専用U R L上のYouTubeで聴講いただきました。インターネットの使い方やルールをがんこちゃんを通して楽しく確認できた大変興味深い内容だったと大変好評でした。
2022年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況、社会状況などに応じて開催方法を検討し、会員の皆様にお楽しみいただけるつどいを企画して参りたく存じます。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
2021年度 総会のご報告
2021年6月5日(土)、2021年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会がガーネットハウス鳥居坂にて開催されました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止と皆様のご健康に配慮して、東光会役員のみが集い、会員の皆様には資料請求の上で議決権行使書あるいは委任状にてご参加いただきました。
議決権行使書及び委任状の返信票総数・有効票数及び賛成票数・反対票数の確認を行い、総会での議事承認と併せ、全ての議案が承認されましたことをここにご報告申し上げます。ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
議決権行使書及び委任状総数 |
217票 |
内有効票数 |
216票 |
2020年度 行事のご報告
2020年度は、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、第52回中高部楓祭へのティールーム参加や「東光会のつどい」の開催を断念せざるを得ませんでした。新年度も状況を確認しつつ各行事の開催には検討が必要となりますが、今後も会員の皆様と母校を繋ぐ役割として、様々な企画を考えてまいります。引き続き東光会の活動にご理解とご協力をお願い申しあげます。
2020年度 総会のご報告
2020年度の東光会総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止と皆様のご健康に配慮して中止といたしました。代わりに議案書送付による総会とし、議決権行使書にて議案賛否をいただきました。議決権行使書の返信票総数・有効票数及び賛成票数・反対票数の確認を行い、全ての議案が承認されましたことをここにご報告申し上げます。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
議決権行使書返信票総数 |
2,705票 |
内有効票数 |
2,661票 |
|
2019年度行事報告 |
|
2019年度 東光会のつどい
11月9日(土)午後2時〜ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい2019」が開催されました。今年は老舗蒲鉾店に嫁ぎ、それを機に日々の食卓、お弁当などで独自の蒲鉾アートを製作、発信されている 鈴木憲子さん(1976年卒)をお招きし、蒲鉾の飾り切りワークショップを行いました。
蒲鉾の歴史や栄養価などのお話の後、実際に参加者おひとりおひとりにも1本ずつ美味しい蒲鉾を使っていただき、可愛らしいうさぎや来年の干支のねずみ、バラの花などの飾り切りに挑戦しました。鈴木さんの明るいお人柄に会場も盛り上がり、美味しくて楽しい「東光会のつどい」となりました。今後も会員の皆様にお楽しみいただけるつどいを企画して参りたく存じます。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
2019年度 楓祭
10月25日(金)、26日(土)の2日間、第51回中高部楓祭が開催され、東光会は例年通り「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチと温かいコーヒー・紅茶に加え、今年からアイスコーヒーもご提供いたしました。両日とも、今年も多くのお客様にお立ち寄りいただくことができ、東光会会員のみならず、保護者の方々、受験生の方々、先生方や在校生にも、憩いの場としてご好評でした。ご来場の皆様、ご協力くださいました皆様に感謝申しあげます。
2019年度 総会のご報告
2019年6月1日(土)、2019年度 東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は84名でした。開会祈祷の後、渡邉敬子前年度会長による挨拶、2018年度活動報告、続いて同決算報告および監査報告があり、いずれも承認されました。その後、前田利津子新年度会長より挨拶と2019年度活動予定、続いて同予算案報告があり、皆様の承認をもって閉会いたしました。
渡邉前会長挨拶の中で、昨年度、高等部長楠山眞里子先生よりご依頼を受け、会員の皆様にご協力をお願いいたしました「旧大講堂・小講堂の椅子修理のための寄付」への感謝と報告がありました。
2018年度行事報告 |
|
2018年度 東光会のつどい
11月10日(土)午後2時〜ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい2018」が開催されました。今年は趣向を変え、切り絵作家としてご活躍の石黒貴子さん(H5中学部卒 切り絵作家タンタン)をお招きしてのワークショップを行いました。「難しくない?」「老眼鏡忘れてしまった!」などの声が飛び交いながらもタンタンさんの親切で丁寧なご指導のおかげで皆様素敵な作品を作られていました。出来上がった作品はイヤリングや栞、ランプシェードなどとしてお楽しみいただきました。のご参加頂いた皆様ありがとうございました。今後も会員の皆様が楽しめるつどいを企画しますのでご参加頂ければ幸いです。
2018年度 楓祭
10月19日(金)、20日(土)の2日間、第50回中高部楓祭が開催され、東光会は例年通り「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチと温かいコーヒー・紅茶をご用意したお部屋には、今年も多くのお客様にお立ち寄りいただくことができました。旧友との再会、受験生の方々からの質問など様々な方との交流の場としても賑わいをみせました。ご好評いただいている「淹れたてコーヒー」につき今年はコーヒーメーカーを1台増やしてより多くの方に待ち時間を短縮してご提供させていただきました。
2018年度 総会のご報告
2018年6月2日(土)、2018年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は60名でした。開会祈祷の後、三方奈々子前年度会長による挨拶と2017年度報告、続いて同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、渡邉敬子新年度会長より挨拶と2018年度活動予定、続いて同予算案報告があり、皆様の承認をもって閉会いたしました。
|
2017年度行事報告 |
|
2017年度 東光会のつどい
2017年11月11日(土)ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい」が開催されました。
講師に元フジテレビアナウンサーで株式会社ノンストレス 代表取締役社長 坂野尚子さん(1976年卒)をお招きして「女性と企業とネイルケア」についてご講演いただきました。企業に至った経緯やその間のご苦労また日頃の自分でできる簡単なネイルケアと盛りだくさんの内容を軽快に楽しくお話しくださいました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。今後も皆さまが楽しめる企画を考えていきたいと思います。
2017年度 楓祭
10月20日(金)、21日(土)の2日間、第49回中高部楓祭が開催され、東光会は例年通り「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチと温かいコーヒー・紅茶をご用意したお部屋には、今年も多くのお客様にお立ち寄りいただくことができました。毎年訪れてくださる方、初めてお越しくださった方など様々ですが、「美味しかった」「なごやかでくつろげた」など多くのコメントを残していただくことができました。皆様のご来場、心より感謝いたします。
2017年度 総会のご報告
2017年6月3日(土)、2017年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は80名でした。開会祈祷の後、村山節子前年度会長による挨拶と2016年度報告、続いて同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、三方奈々子新年度会長より挨拶と2017年度活動予定、続いて同予算案報告があり、皆様の承認をもって閉会いたしました。
2016年度行事報告 |
|
楓祭「東光会の部屋」(ティールーム)参加しました
10月21日(金)、22日(土)の2日間、第48回中高部楓祭が開催され、東光会は例年通り「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチと温かいコーヒー・紅茶をご用意したお部屋には、今年も多くのお客様にお立ち寄りいただくことができました。毎年訪れてくださる方、初めてお越しくださった方など様々ですが、「美味しかった」「なごやかでくつろげた」など多くのコメントを残していただくことができました。皆様のご来場、心より感謝いたします。
東光会のつどいを開催いたしました
9月24日(土)午後2時〜ガーネットハウス鳥居坂にて「東光会のつどい2016」が開催されました。日本基督教団吉祥寺教会吉岡康子牧師(1979年卒)による礼拝と内坂芳美さん(1971年卒)による講演「小学部3年生が毎年受けている味覚の授業〜大人版〜」の2部構成で行われたつどいは、多数の卒業生に参加していただき大盛況でした。吉岡牧師による礼拝では、善いサマリヤ人のたとえから、英和で学んだ隣人愛・奉仕の精神を思い出し、内坂芳美さんによる講演では、「しょっぱい」「すっぱい」「にがい」「あまい」を口にして、味わうことの大切さを学びました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。今後も会員の皆様が楽しめるつどいを企画しますのでご参加頂ければ幸いです。
2016年度 総会のご報告
2016年度総会のご報告東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は55名でした。開会祈祷の後、岡田弓子前年度会長による挨拶と2015年度活動報告、続いて同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、村山節子新年度会長より挨拶と2016年度活動予定、続いて同予算案の報告及び質疑応答があり、皆様のの承認をもって閉会いたしました。
2015年度行事報告 |
|
中高部 楓祭「東光会の部屋」(ティールーム)参加のご報告
10月23日(金)、24日(土)の二日間、第47回中高部楓祭が開催され、東光会は例年通り「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチと美味しいコーヒ・紅茶をご用意したお部屋には、たくさんの会員の皆様にお立ち寄りいただき、ゆっくり、時に賑やかにとお楽しみいただくことができました。皆様のご来場を心より感謝申し上げます。来年もぜひお立ち寄りくださいませ。
2015年度 総会のご報告
去る6月6日(土)、2015年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は59名でした。開会祈祷の後、上原幸枝前年度会長による挨拶と2014年度活動報告、続いて同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、岡田弓子新会長の挨拶と2015年度活動予定、同予算案の報告が続き、質疑応答、新年度役員及び事務職員の紹介をもって閉会となりました。当日ご参加くださいました多くの会員の皆様には、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
2014年度行事報告 |
|
2014年度 総会のご報告
去る6月7日(土)、2014年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、中高部小講堂にて開催されました。出席者は83名でした。開会祈祷の後、岡田苑子前年度会長による挨拶と2013年度活動報告、続いて同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、上原幸枝新会長の挨拶と2014年度活動予定、同予算案の報告が続き、質疑応答、新年度役員及び事務職員の紹介をもって閉会となりました。当日ご参加くださいました多くの会員の皆様には、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
2013年度行事報告 |
|
東光会のつどい 開催のご報告
11月9日(土)14:00〜15:30 ガーネットハウス鳥居坂に於いて「東光会のつどい」を開催いたしました。
第一部では、昨年度GHTへピアノをご寄付くださいました声楽家・中村昌枝様(S41年卒)のお歌を浅田裕美様(S41年卒)のピアノ伴奏でご披露いただきました。同級生のお二人による「星に願いを」「オーソレミオ」の 2曲は息もぴったりで美しく、音楽の素晴らしさを改めて感じさせる午後のひとときとなりました。また中村様のご指導のもと、ご出席の会員の皆様で「美しい湖水よ」「愛のわざ」を合唱しました。
来年は同窓会設立120周年にあたります。第二部では、例年11月に開催している「東光会のつどい」を「メープルフェスティバル2014」と題してホームカミング形式で行う際の具体的な案について、グループディスカッションで様々な貴重なご意見をいただきました。
ご参加くださいました会員の皆様には心より御礼申し上げます。
中高部 楓祭「東光会の部屋」(ティールーム)参加のご報告
10月25日(金)、28日(月)の二日間、東光会は第45回中高部楓祭に於いて「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチとお飲物を傍らに、会員の皆様をはじめ先生方、在校生、保護者の皆様など多くの方々に、ご歓談のひとときをお楽しみいただきました。ご来場者数は300人にのぼりました。
多くの方のご来場、心より感謝申し上げます。
2013年度 総会のご報告
去る6月1日土曜日、2013年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、午後12時30分より中高部小講堂にて開催されました。出席者は77名でした。開会祈祷の後、長谷川充子前年度会長の挨拶、2012年度活動報告、同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。その後、岡田苑子新会長の挨拶、2013年度活動報告予定、同予算案の報告と続き、今年度役員及び事務職員の紹介をもって閉会、引き続き新マーガレット・クレイグ記念講堂にて、学院同窓会総会が開かれました。
最後に楓の会会員による混声合唱団ザ・メイプルズのコンサートを指導者MASAMIさんのトークやワンポイントレッスンを交えて楽しみました。
当日ご参加くださいました多くの会員の皆様にはこの場を借りて改めて御礼申し上げます。
2012年度行事報告 |
|
東光会のつどい クラス幹事と会員の懇談会 開催のご報告
11月10日(土)14:00〜15:30 中高部集会室に於いて「東光会のつどい クラス幹事と会員の懇談会」を開催いたしました。新役員選出の説明ののち、小山祐子様によるシャンソンを一同で楽しみました。曲目は「バラ色の人生」「娘よ」「コスモス」「愛の讃歌」。艶やかな歌声にのせて歌詞が心に沁み入り、一同胸を熱くいたしました。小山様、誠にありがとうございました。
ご参加くださいました会員の皆様には心より御礼申し上げます。今後ますます大勢の方が「東光会のつどい」にご参加くださいますことを願っております。
中高部 楓祭「東光会の部屋」(ティールーム)参加のご報告
10月19日(金)・20日(土)の両日、第44回中高部楓祭が開催され、東光会は「東光会の部屋(ティールーム)」として参加いたしました。恒例のレーズンウィッチとコーヒー・紅茶のセットを召し上がりながら、学校紹介のビデオをお楽しみいただきました。会員の皆様はグループでの交流を深められ、思いがけない再会に歓声が上がる場面もございました。在校生の皆様も近年になく多く訪れてくださり、活気のあるティールームとなりました。皆様のご来場を心より感謝申し上げます。
2012年度 総会のご報告
去る6月2日土曜日、2012年度東洋英和女学院高等部同窓会東光会総会が、午後12時30分より中高部小講堂にて開催されました。出席者は58名でした。
開会祈祷の後、中村千賀子前年度会長の挨拶、2011年度活動報告、同決算報告及び監査報告があり、いずれも承認されました。震災から1年以上が経過し、前年度は東光会入会式も無事開催することがかない、東光会の活性化を目指して明るく新年度への気持ちを新たにいたしました。
その後、長谷川充子新会長の挨拶、2012年度活動報告予定、同予算案の報告と続き、今年度役員及び事務職員の紹介をもって閉会、引き続き新マーガレットクレイグ記念講堂にて、学院全体同窓会総会が開かれました。
当日ご参加くださいました多くの会員の皆様にはこの場をお借りして改めて御礼申し上げます。
2011年度行事報告 |
|
東光会のつどい クラス幹事と会員の懇談会 開催のご報告
11月5日(土)14:00〜15:30 中高部集会室に於いて,「東光会のつどい クラス幹事と会員の懇談会」を開催致しました。クラス幹事、会員、東光会新旧役員合わせて65名が出席,昭和8年卒から平成7年卒の卒業生がランダムに着席し、初めてお会いする方々とも世代を超えた交流を持つことができました。
始めに鳥居坂教会の張田眞牧師より「被災地に寄り添って」という演題でお話を伺いました。地震直後のスライドを拝見しながら日本基督教団の支援活動を具体的に伺い,「私達も教会も,被災地や被災された方々のことを忘れず心のうちに祈り続けていきたい」とのメッセージを頂戴致しました。(当日お寄せいただいた義援金は,支援活動にお役立ていただくべく後日お捧げいたしました。)
その後「魅力ある東光会」というテーマでディスカッションの時間を持ち,今後の活動に向けて貴重なご意見を数多く頂戴致しました。
皆様の積極的なご参加に心より感謝申し上げます。今後も多くの会員の方がお集まり下さることを心よりお待ちしております。
張田先生の講演掲載
※こちらでお寄せくださった献金は、鳥居坂教会へ特別献金としてお捧げいたし
ました。
中高部 楓祭 「東光会の部屋」参加のご報告
10月21日(金)・22日(土)第43回中高部楓祭が開催され,東光会は恒例の「東光会の部屋」(ティールーム)として参加いたしました。ハイビジョンフィルム「三春」を終日上映,樹齢千年超の「三春滝桜」(福島県三春町)が震災後一カ月の4月11日から満開になるまでの2週間をご覧いただきました。
また22日(土)には,「三春」の監督である今泉文子氏(元岩波映画プロデューサー,U.N.Limited主宰)にご来場いただきトークセッションを開催いたしました。ご自身の作品への情熱,ご出身である福島に寄せる深い思いと憤りを,温かな口調で語りかけていただき,参加者一同が思いを共にすることができたように思います。多くの方々のご来場,誠にありがとうございました。 このようにご好評のうちに終了できましたことを感謝いたしますと共に,次年度も同窓生のみならず,在校生や保護者,多くのお客様に気軽にお立ち寄りいただける,開かれたティールームの運営を心掛けて参ります。どうぞご期待下さいませ。
今泉文子監督トークセッション掲載
U.N.Limited
http://www.unpro.jp/index.html
※こちらでお寄せくださった募金は、本学院の義援金口へお納めいたしました。
総会のご報告
2011年度総会は6月4
日(土)午後12時30分より中高部小講堂に於いて開催されました。
出席者は78名、2010年度の活動報告・同決算報告および監査報告があり、いずれも承認されました。続いて、2011年度の活動予定・同予算の報告、今年度役員および事務職員の紹介後、閉会となりました。2011年度予算案の質疑応答の場においては、会員の方より会費の納入について問題提起がなされました。役員会にて検討の結果、一括・分割・前払等何れの形でも構いませんので、ご都合の良いお支払方法でお納めくださいます様お願いいたします。
会員の皆様には今後とも東光会へのご提言を賜りたく、宜しくお願いいたします。
|