タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年03月03日

中高教職課程の学生を対象に『教員採用試験ガイダンス』を開催しました

2月9日(木)に、中高教職課程の学生を対象に『教員採用試験ガイダンス』が開催されました。
202303030101.jpg

教員採用試験って? どんな勉強をしたら良いの? 私立学校の教員になる方法は? などなど、教員になるための基礎的な情報に関するガイダンスです。
202303030102.jpg

この日は春休みにも関わらず、中学・高等学校の教員免許取得を目指す3年生を中心に、まだ教職課程登録前の熱心な1年生も集まりました。

人間科学科 山田 亮 講師や、教職実習センター 石神 真悠子 講師から、教員採用選考スケジュールや各自治体ごとの試験対策、参考書の紹介等がなされました。
公立学校だけでなく私立学校の教員になる方法についても説明がなされ、最後は実際に過去問を解いてみるワークショップも行いました。突然の過去問への挑戦に学生からは戸惑いも見られましたが、授業で学習したことを思い出し、グループで熱心に取り組んでいました。
202303030103.jpg

人間科学科 関谷弘毅 准教授からは、今年度神奈川県教員採用試験に合格した先輩との懇談会を開催予定であることもアナウンスされました。
202303030104.jpg

中高教職課程では、今回のガイダンスを皮切りに、学生主体の自主勉強会(教員採用試験対策・模擬授業・面接練習)を行っていく予定です。中高教職の免許取得に向けて、そして教員になる夢を現実のものとできるよう、教職・実習センターが中核となりサポートしていきます。

アーカイブ