タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年06月05日

【保育子ども学科】授業内でプレ実習の振り返りが行われました

保育子ども学科では、1年次1月末から3月にかけて学生たちが実際に保育を体験する「プレ実習」が行われました。本学付属のかえで幼稚園で体験した実習の振り返りが実施され、実習の事後学習として学生たちは学びを深めました。

振り返りでは、子どもの様子から学んだことや、環境設定、保育者の配慮、キリスト教保育で学んだこと、そして自身のこれからの課題について発表が行われました。グループごとに発表を行い、自身の実習経験を他のチームと共有することで、より深い理解と学びに繋がりました。

学生たちの声を聞くと、「園内に時計がない環境で、子どもたちは周りの様子を見て今何をすべきかという判断力が養われているのではないか」、「お弁当の前にお祈りをすることで食べ物への感謝の気持ちが芽生える」という意見が挙げられ、キリスト教保育で学んだ経験も生かされました。
さらに学生たちは、子どもに対する声掛けの方法など、今後の課題についても深く考える機会となりました。

2023060501.jpg
2023060502.jpg

学生たちの発表を聞いた五味美奈子講師と佐藤浩代実習指導講師からは、「2日間の実習の中でたくさんの出来事があり、それを自分の経験として学びに繋げられていることが素晴らしい。初心を忘れずに2年次後期の保育実習に進んでほしい。」というエールが送られました。

本学ではこのような実践的な学びを大切に、学生一人ひとりがより良い保育者となるためのスキルと理解を深めることを目指しています。さらに、今回のプレ実習のように付属の幼稚園で早い時期から保育の現場を経験できることも本学の魅力です。

東洋英和女学院大学の保育子ども学科で、伝統ある保育の学びをぜひ体験してみませんか? 

-------------------------------------------------------------

オープンキャンパス『国際・留学DAY』
日  時:618日(日)10001500
詳  細:https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/20230618.html
参加方法:予約不要(事前予約も可能。詳細は上記URLへ)
問合せ先:入試広報課(045-922-5512 nyushi@toyoeiwa.ac.jp
※心理・保育系の進路を検討中の方にもご参加いただける内容となっております。
 お気軽にご来校ください。

-------------------------------------------------------------