【保育子ども学科】授業「キリスト教保育」教材研究発表を実施しました
7月22日(月)、授業「キリスト教保育」にて、保育子ども学科4年生による教材研究発表が行われました。
この授業では、聖書をはじめ、本学の保育者養成の歴史を通して、キリスト教保育とはどのような保育なのか、そしてその意義を理解することを目指します。今回は、「聖書のお話を礼拝で語る」と想定して、どのように子どもたちに伝えるかをゼミナールごとに考え発表しました。
毎回の授業では、讃美歌を歌うことからはじまります。
この日はこどもさんびか「イエスさまのことばが」を歌いました。
讃美歌を歌い終わると、いよいよゼミナールごとの発表がはじまります。
紙芝居やクイズ、讃美歌、劇など、8つのゼミナールがそれぞれ工夫して、与えられた聖書のテーマを伝えました。
順番 | テーマ | 担当 | 順番 | テーマ | 担当 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 世界のはじまり | 平田ゼミナール | 5 | よきサマリア人 | 坪内ゼミナール |
2 | ノアのはこぶね | 塩崎ゼミナール | 6 | 迷子のひつじ | 山本ゼミナール |
3 | ヨナの話 | 西ゼミナール | 7 | 放蕩息子 | 三上ゼミナール |
4 | ダビデと ゴリアト |
金森ゼミナール | 8 | 一つの体、 多くの部分 |
星ゼミナール |
この日の発表には、箕口学院宗教部長をはじめ、ゼミナールの担当教員、職員、保育子ども学科の1年生など多くの見学者が来ました。
本学の保育子ども学科では、建学の精神「敬神奉仕」に基づいたキリスト教の人間観を軸に子どものための教育とケアを総合的に学びます。
本授業とこれまでの学びや経験を活かし、子どもに伝わる表現を創意工夫できる保育者になれるよう、願っています。
\\ 2024年の夏は、東洋英和のオープンキャンパスに参加しよう! //
東洋英和について、もっと知りたいと思いませんか?
実際にキャンパスまで足を運んで大学の雰囲気を感じたり、授業を受けたり、先輩たちとお話したりすることで、理解を深めることができます。
教職員・学生一同、みなさまのご来校をお待ちしております!!
▶オープンキャンパス
体験授業やキャンパスツアー、無料の学食体験で本学を知ることができるだけなく、入試対策講座まで受けられる!?
東洋英和を詳しく知りたいという方にお勧めのイベントです。
日程:8月11日(日)、8月24日(土)
▶アフター5オープンキャンパス
ガイダンスや個別相談など、1時間程度でサクッと本学を知ることができます。
夏休みも部活や習い事で忙しく過ごされている方にお勧めのイベントです。
日程:8月16日(金)、8月21日(水)