タイトル画像:NEWS

NEWS

2022年06月30日

【中高教職】「介護等体験の事前ガイダンス」が開催されました

 6/24(金)に『特別養護老人ホーム泉の郷』小泉仁氏をお招きし、本学初の試みとして「介護等体験の事前ガイダンス」を開催しました。
 参加したのは、中高教職課程を履修する3年生19名。
 生活相談員・介護支援専門員として活躍される小泉氏が、老人ホーム等での介護等体験を控える学生に向けて事前指導をしてくださいました。

 中高教職をめざす上で、なぜ介護現場での実習が必要なのか。
 「人に尽くす」という共通点をもとに、小泉氏はご自身の体験も交え、入居者との接し方などを分かりやすくお話くださいました。
 最初は緊張していた学生たちですが、講話が進むにつれて笑顔が増え、2人1組のグループワークでは教室が笑い声で満たされるほど。
 これから始まる介護等体験はもちろんのこと、学生が今後も中高教職を目指していく上で必ず身になる場となりました。

2022063001.png