本学には、大学生としての基礎的な能力だけでなく社会人としての幅広い教養やスキルを磨く授業が数多く設置されています。全学共通科目は、学科の枠を超えてすべての英和生が履修できます。
女性の観点から生き方を考え、自身のライフプランを描いていくために必要な知識を身につける、東洋英和のすべての学生が受講する科目です。
「ジェンダー(=社会的性別)」とそれにかかわる問題を身近な事例から理解し、女性を取り巻く社会の構造と課題について考えていきます。
女性特有の発達や疾患の理解を通して、健康的なライフスタイルを生涯にわたって維持していくための知識を身につけます。
広大なキャンパスには、温水プールやテ二スコート、ゴルフ練習場があり、そこで多くのスポーツの授業が行われています。
就労現場の問題を学び自身の進路選択に役立てる実践的なクラスのほか、企業会計や金融資産の運用について学ぶクラスもあり、ライフプランニングに役立ちます。
グローバル社会において、キリスト教は平和と共生の文化を創り出すことができるのか。現代社会における人権や平和の問題をキリスト教の観点から学び、「他者」との平和的共存について考えます。