1DAYオリエンテーションを開催しました!
4月9日(水)に新入生向けのイベント、1DAYオリエンテーションを実施しました。
1DAYオリエンテーションは、新入生が同級生や先輩、先生方と交流し、有意義な大学生活を送るためのプログラムです。
今年度も、昨年好評を得た「プレイフル・ラーニング」と「キャンパスワードパズル」の二部構成で開催しました。前半の「プレイフル・ラーニング」では、外部講師をお招きし、新入生同士でコミュニケーションを取り緊張をほぐしていきました。後半の「キャンパスワードパズル」では、新入生がフレッシュマン・セミナーのクラスに分かれて、先輩学生リーダーとともに学内に設置された教職員や学生が運営するブースを巡りました。ブースで出題されるクイズやアクティビティを通じて、教職員や先輩学生と交流し、大いに盛り上がりました。
学生リーダーとして参加した上級生は、事前研修を受けた上で、丸1日、新入生をリードしました。積極的に新入生に声を掛け、周りの状況を見て臨機応変にサポートする姿はとても頼もしく、新入生も心強かったと思います。
新入生にとって4年間の学生生活が充実したものとなりますように。
参加した1年生の声
学生リーダーの先輩に大学や学科について詳しく話を聞くことができ、同じグループの子達と仲良くなれたので良かったと思いました。
話したことがない人とはまずどんな内容でもいいから話してみることが大事だなと気づきました。
先輩方が寄り添ってくれて、とても分かりやすく説明してくれて今後の大学生活、頑張ろうと思う事が出来ました。
学内の施設や校舎について知ることができた。何号館がどこにあって何階に何があるのかが学べた。
今後使用したい施設などもあったので、これからの学生生活が楽しみになった。
先輩方と交流ができて、知りたかった情報を沢山知ることが出来て嬉しかったです。また、新しい仲間とも出会いこれからの大学生活が楽しみになりました。





※ 2026年度より、人間社会学部 総合心理学科、子ども教育学科、国際学科(設置構想中)で募集予定です。