【国際社会学部】春はすぐそこ!学科特徴と試験情報
3月10日より総合型選抜 専願型 3月 B日程の出願受付を開始いたします!
本学が実施する最後の入試では、調査書、面接のみで評価します。
東洋英和の国際社会学科・国際コミュニケーション学科で、多様化する国際社会で活躍できる力を身につけませんか?
国際社会学部の特徴
国際社会学科
- 世界の諸問題を解決する能力を育成
- コース制度と豊富な体験型の授業
- 語学留学制度導入!短期間で学べる海外研修も
国際コミュニケーション学科
- 世界と日本を対話で結ぶ素養を培う
- 英語「で」学ぶ専門科目
- 留学を通して、真の国際感覚を身につける
取得できる資格
国社国際社会学科
国コ国際コミュニケーション学科
中学校教諭一種免許状(国社 社会国コ英語)/高等学校教諭一種免許状(国社 地理歴史・公民国コ英語)/日本語教育課程/認定心理士/社会調査士/図書館司書/博物館学芸員/社会福祉主事任用資格
目指せる将来の進路
国際社会学科
金融・保険業/観光サービス業/外資系企業/公務員/NGO・NPO職員/マスコミ/IT関連企業/中学校・高等学校教員(社会・地理歴史・公民)/学芸員/司書 など
国際コミュニケーション学科
航空業界/ホテル・宿泊関連企業/旅行関連企業/外資系企業/接客・サービス業/日本語教員/中学校・高等学校教員(英語)/翻訳業・通訳業/学芸員/司書 など
入試区分の紹介
人間人間科学科 保育保育子ども学科 国社国際社会学科
国コ国際コミュニケーション学科
人間人間科学科 保育保育子ども学科
国社国際社会学科 国コ国際コミュニケーション学科
- 総合型選抜 専願型 3月 B日程 人間 保育 国社 国コ
- [出願期間]3月10日(月)~14日(金)
- [試験日]3月18日(火)
- [合格発表日]3月20日(木・祝)
- [選抜方法]調査書、面接を総合して判定
- [入学検定料]30,000円
≪郵送にて書類提出する場合≫
出願は締切日消印有効です。web 出願後、出願書類を郵送してください。
※web出願サイトでの入学検定料納入は必須(3月14日(金)まで)
≪窓口にて書類提出する場合≫
・3月17日(月) 10:00~13:00
上記の日時に限り、本学にて書類一式の窓口受付を行います。
※web出願サイトでの入学検定料納入は必須(3月14日(金)まで)
※窓口受付を利用される場合、書類一式の郵送は不要
※詳細は、入学試験要項で確認してください。
東洋英和の強み
「なりたい自分につながる手厚い就職サポート」
大学の規模感を行かし、一人ひとりの個性を大切にし、主体的な進路選択を支援しています。卒業生アンケートでも満足度の高いコメントを多数お寄せいただいています。
【お問合せ先】
入試広報課
TEL:045-922-5512
Mail:nyushi@toyoeiwa.ac.jp
保護者の方のみのご相談も大歓迎!
お気軽にお問い合わせください!