タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年06月15日:メディア掲載

【韓国語】朝日新聞に、竹下副学長のコメントが掲載されました。

朝日新聞6月14日付夕刊1面にて、韓国語に興味を持つ高校生に関する記事が掲載されました。
本学と一般社団法人高校韓国語検定協会による共催イベントの「韓国語高校生말하기(マラギ)コンテスト」が紹介されました。
竹下裕子 副学長(国際コミュニケーション学科 教授、専門:社会言語学)のコメントもぜひご覧ください。

▽朝日新聞デジタル
 高校で開く、韓国語の扉 生徒向けの検定新設
 https://www.asahi.com/articles/DA3S15662029.html
 (会員限定有料記事)

▽韓国語高校生말하기(マラギ)コンテスト
 東洋英和女学院大学は、語学教育や国際理解教育などに力を入れており、多くの高校生が韓国語を話すことにより、自己表現力を発揮する機会になることを願って、本コンテストを開催します。一般社団法人高校韓国語検定協会と共催のイベントとなります。
 詳細はこちら

▽総合型選抜 併願型
 自己推薦区分として、言語・外国語検定を活用いただけます。
 本学の長期留学プログラム(協定校留学・推薦校留学・認定校留学)により留学した場合には、留学期間中の授業料・教育充実費・施設設備資金の納付を免除する特典もご用意しております。
 詳細はこちら

≪プロフィール≫
竹下 裕子(たけした ゆうこ)
副学長 / 国際社会学部 国際コミュニケーション学科 教授
主な担当科目:言語と文化とコミュニケーション
専門分野:社会言語学
https://passport.toyoeiwa.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/90003/90003_Researcher.html