タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年12月20日

留学生との交流会『祝箸袋作り』を開催しました!

1212日(火)、海外協定校から受け入れている交換留学生と外国人留学生が学内の交流イベントに参加し、『祝箸袋作り』に挑戦しました。祝箸袋づくりは、昨年度に引き続き2度目の開催となりました。昨年度の様子はこちらから

この交流会は、国際交流部の学生が主体となって学習サポートセンター国際交流センターが共同で開催し、留学生と英和生併せて12名が参加しました。

まず始めにアイスブレイクとして、「バースデーライン」というゲームをしました。参加者同士がジェスチャーだけでお互いの誕生日を伝え合い、誕生日が早い順に並ぶというものです。

2023122001.jpg  2023122002.jpg

学習サポートセンターの先生達も参加し、2チームに分かれて行いました。結果は、一方のチームが見事に成功!イベントの前に緊張がほぐれ、楽しい雰囲気のまま今回のメインである『祝箸袋作り』を開始しました。

2023122003.JPG

  2023122004.JPG

2023122005.JPG  2023122006.JPG

昨年度も経験している国際交流部の部員がリードして、先生からのサポートを受けながら祝箸袋作りを進めました。先生からの「祝箸袋に結ぶ水引の形は何に由来しているでしょうか?」という問いかけに、タイからの留学生が「朝日ですか?」と見事、正解を言い当てる場面もありました。

時に英和生と留学生がお互いに教え合いながら、日本の伝統文化を楽しく学ぶことができる素晴らしい機会となりました。

nf_2023122007.JPG


【参加者のコメント(一部抜粋)】

(留学生)

今日の活動は私にとってはじめてやりました。時々、分からなかったけど、交流部のともだちのおかげで本当にたのしかった。機会があれば、またこのようなかつどうをしたいと思います!☺

はじめてむすびました。とても楽しかったです。できれば来年も参加してみたいと思います。

とてもいい経験になりました。日本のお正月の文化について勉強できてよかったです。

(在学生)

自分が日本文化に対してもっと知識をつけたいと、改めて思わされました。また、普段関わることの少ない留学生と交流することができて、とても楽しい時間をすごすことができました!

自分も知らない文化にふれることができてありがたい機会です。留学生と交流できてうれしいです。ぜひ続けていきたいです。

自分の国の文化にふれることができておもしろかったです。参加してよかったです。

祝箸袋の折り方や書き方、水引にもしっかり意味があり、この機会におせちの豆知識も知れて良かったです。

2023122008.jpg


■問い合わせ先
中央館2階 国際交流センター 
 Tel:045-922-7741 Mail:kokusai@toyoeiwa.ac.jp
4号館1階 学習サポートセンター
 Tel:045-922-7740 Mail:gakusapo@toyoeiwa.ac.jp

<関連リンク>

外国人留学生との交流(国際交流センターHPより)

*本イベント「祝箸袋作り」の写真撮影は、本学の写真部であるToyo Eiwa Photographersが行いました。