留学生との交流会(第4回)を開催しました
本学では今年、海外協定校から受け入れた交換留学生と交流会を開催してきました。この交流会は、国際交流部の学生が主体となり、企画立案運営のもと、国際交流センター、学習サポートセンター共催で全4回実施しました。(過去の交流会の様子はこちら⇒ 第1回、第2回、第3回)
協定校からの交換留学生と交流会を開催しました。
4回予定した交流会も、早いもので今回が最終回となりました。
最終回の第4回目は12月14日に開催し、留学生と英和生、計14名が参加しました。
まず始めに『留学生にインタビュー!他己紹介』。留学生にインタビューし、インタビューした英和生は知りえたことをみんなの前で発表しました。
続いて『祝箸袋作り』。この日のために、国際交流部部員たちは事前に水引の結び方を学習サポートセンターの先生にレクチャーしていただきました。留学生や学生たちは部員から結び方を教わり、一人ひとり自分のお正月の祝箸袋を作りました。祝箸袋や祝儀袋に結ばれている水引。この結びは何を表しているでしょう?という水引クイズにも挑戦しました。
最後に『お正月クイズ』。太陽は元旦とどのような関係にあるでしょう?日の出をイメージしたおせちは何でしょう?みなさんご存知ですか。
毎年当たり前のように迎えているお正月。お正月に欠かせない祝箸袋作りやクイズを通して、留学生だけでなく、英和生も改めて日本の文化について学び、新たな年を迎えることに思いを寄せるひとときとなりました。
■参加者のコメント(一部抜粋)
(留学生)
はしのふくろをつくるかつどうをしましたが、すごくおもしろかったです。ひものむすびかたがちょっとむずかしかったが、みんなてつだってくださってぶじにできました。
(在学生)
生まれてからずっと日本で過ごしてきたのに、日本の文化で知らないことが沢山あるなと思いました。日本人としてもう少し知識をつけたいです!
初めて水引を作って意外と難しかった。留学生が日本にハマったきっかけをしれてよかったです。
私もしたことがない経験を留学生や学生たちとできて楽しかったです。
クイズでおせちについての新たな知識を得られました。活動としてすごくまとまっていて楽しかったです。
■国際交流部部長 国際コミュニケーション学科3年佐藤杏咲さん
初めて行った交流会は、どのようにしたら留学生と英和生が楽しく交流できるかを考え、企画し、準備まで職員の方のサポートを受けつつ、主に国際交流部員で行いました。何もないところから考えることは大変でしたが、参加して下さった学生からのフィードバックを参考に、より良い交流会ができるように改善したところ、留学生と英和生が仲良く楽しく交流することができており、私自身やりがいを感じました。また、企画から準備までを部員と協力して行うことは大変良い経験となり、今後に活かしていこうと思います。
今年初めて企画した交流会も、あっという間に全4回が終了しました。
今まで参加してくださった英和生や留学生のみなさん、どのような学びと思い出を得ることができたでしょうか。
異文化交流やお互いの文化についての学びは、この4回の交流会だけで終わるものではありません。新たに得た知識や経験をもとに、これからも交流を続けていきましょう!
少し早いですが、どうぞ良い年をお迎えください。
■問い合わせ先
中央館2階 国際交流センター
Tel:045-922-7741 Mail:kokusai@toyoeiwa.ac.jp
4号館1階 学習サポートセンター
Tel:045-922-7740 Mail:gakusapo@toyoeiwa.ac.jp