タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年02月02日

短期プログラムも派遣を再開しました

新型コロナウイルスの影響により中止が続いていた短期プログラムも、昨年夏の長期留学に続き、3年ぶりに派遣を再開しました。

1月29日に保育子ども学科「子どもと国際」参加学生がカナダ・ヴィクトリア大学に向けて出発しました。
このプログラムは、ヴィクトリア大学付属語学センターでの英語授業の他、現地の専門家から受けるカナダの保育についてのレクチャー、ワークショップ、幼稚園訪問等、盛りだくさんな内容です。
学生たちは本学での授業や実習を通して、日本の保育事情を3年間学んできました。日本とカナダでは保育のありかたはどのように異なるのでしょうか。

翌1月30日には国際社会学部「海外研修A」参加学生が引率教員と共に、アメリカ・ニューヨークおよびワシントンD.C.に向けて出発しました。

参加に際し、学生たちは事前に授業で国連について学んできました。研修では国連本部があるニューヨークおよび国連のアイディアが生まれたワシントンD.C.を視察します。それぞれ関係者との意見交換を通して、国際連合と国際情勢についての理解を深めます。 

今回の研修で多くの学びがあることを願っています。
※2022年度後期派遣は、コロナ禍における特別派遣です。

202302020101_2.jpg
1月29日「子どもと国際」出発

202302020102.jpg
1月30日「海外研修A」出発

<関連リンク>
「子どもと国際」についての詳細は、こちらのページより
「海外研修」についての詳細は、こちらのページより
東洋英和の留学プログラム全般のご紹介は、こちらのページより