タイトル画像:NEWS

NEWS

2022年11月28日

「ファシリテーター養成講座Day1」を開催しました

学習サポートセンターでは、2023年度入学予定者向けに行う入学前教育の準備を行っています。
(以前ご紹介した準備風景はこちら:10月

11 月 18 日、全員発揮のリーダーシップ教育の導入を支援する企業 株式会社イノベストより曽我部 梨羅氏をお迎えし、ラーニングコモンズコンシェルジュ(以下LCコンシェルジュ)を対象に、「ファシリテーター養成講座Day1」を開催しました。この講座は、入学前教育スクーリング(第1回:12月26日,第2回:2月23日)に参与するLCコンシェルジュのリーダーシップを育成することを目的としています。

今回の講座では、リーダーシップについて理解を深め、自分たちで決めたゴール(目標)に向け、各々がどのようなリーダーシップを発揮できるかを具体的に考えました。「大学紹介」と「スクーリンググループワーク」の企画チームに分かれ、チームでゴールを達成することを意識する会となりました。『ゴールをどの程度達成できているか』について、別のチーム同士でフィードバックを行うことで、新たな視点が得られ、チームで協働・フィードバックするメリットを体感できたようです。最終的には、一人ひとりがスクーリング当日までに発揮するリーダーシップ行動を宣言し、互いに鼓舞し合いました。

■LCコンシェルジュのコメント

  • 目的と目標は全く別物だということを知り、目的なくして目標は達成できないことを学んだ
  • まだ関係を築けていないメンバーもいたが、話しをするととてもアイディアが豊かで頼りになる人だと知ることができ良かった
  • 伸ばしたいリーダーシップは相互の支援。人に頼ることは、自分にとってハードルが高いものだが、より良いグループワークのためには、必要な勇気なのだと実感した。みんなで目標を達成できるように頑張っていきたい
  • 協調や和だけではなく丁度いい強引さ(リーダーシップ)を伸ばしていきたい
  • 意見を共有したり、疑問点を聞いたりすることが苦手だが、これを機に、アイディアを積極的にチームに共有し、自分がすべきことも期限を守りたい


■問い合わせ先 4号館1階
 学習サポートセンター
 Tel:045-922-7740(直通)
 Mail:gakusapo@toyoeiwa.ac.jp
 窓口対応:平日9:00~17:00

アーカイブ