タイトル画像:NEWS

NEWS

2022年03月25日

河野和雄先生が讃美歌のオルガン伴奏編曲集を出版されました。

この度、前学院オルガニスト・元生涯学習センター講師の河野和雄先生が「譜面通りでない 讃美歌前奏・伴奏曲集 河野和雄編」を出版されました。

河野先生は2018年度まで本学の日常の礼拝やクリスマス行事、式典においてオルガンで讃美歌の伴奏をしてくださり、2017年度までは生涯学習センターのオルガン講座もご担当されていました。今回の編曲集には先生とゆかりあるオルガンの写真やスケッチも収められています。

河野先生からのコメントをご紹介いたします。

「讃美歌は譜面通りに弾くべきで、会衆賛美の前奏、伴奏としては編曲などすべきでないとの考え方があります。しかしオルガニストが歌声を美しく装い、創造的、積極的にその賛美に加わることは意義のある事です。
この曲集には大学の礼拝でも使われている讃美歌21を中心として111曲の讃美歌の多様なスタイルの編曲が収録されています。付録として「早春賦による変奏曲」も掲載されています。」

編曲集は教文館・横浜キリスト教書店でもお求めいただけます。

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。