タイトル画像:障がい学生支援
大学概要

情報公開・取組み

障がい学生支援

障がい学生支援に関する基本方針

建学の精神および「障がい者基本法」並びに障がいを理由とする差別の解消の推進に関する法律その他の法令の定めに基づき、東洋英和女学院大学(以下「本学」という。)へ入学希望者のうち、障がいがあるもの及び本学に在学する身体等に障がいのある学生(大学院学生を含む。以下「障がいのある学生」という。)に対し、入学試験、教育及び学生生活における支援の実施に努めます。

  • 障がいのある学生が主体的に学ぶことができるように教育の質の保障に努めます。
  • 障がいのある学生が、障がいのない学生と等しく学び、学生生活を送ることができるよう、機会の確保に努めます。
  • 障がいのある学生が利用しやすいように、施設設備のアクセシビリティ環境の向上に取り組みます。
  • 障がいのある学生が、安全かつ円滑に学生生活を送ることができるよう、学内のバリアフリー化に配慮し、修学環境の整備に努めます。
  • 在籍学生及び入学希望者に対して障がい学生支援体制と学内バリアフリー状況等の情報公開に努めます。
  • 障がいのある学生への支援内容の決定にあたっては、学生本人・保護者の要望を十分に把握し、合理的かつ柔軟な対応を行います。
  • 学生及び教職員が、障がいへの理解を深め、適切な対応を行う事ができるよう啓発・研修等を行います。
おすすめコンテンツ