2021.09.29
お知らせ
今年も中学部生徒会の皆さんがやってきて、4、5、6年生のために中高部「学校説明会」をしてくださいました。
まず手づくりの動画を見せていただきながら、中高部での生活をイメージ。
学校じゅう隅から隅まで撮影されたものの早送りは圧巻!ジェットコースターに乗っているようです。
「目が回るー」「こんなに広いの?」「絶対迷子になる~」
あと半年で中学生になる6年生からはいろいろな質問が...、
丁寧に答えてくださいました。
「迷子になりませんか。」
「コロナの中でクラブ活動はどうしていたのですか。」
「宿題はいっぱい出ますか。」
「こわい先生はいますか。」
いますけど...。理不尽に怒られることはないですよ。
「〇〇先生(小学部の先生)よりかっこいい男の先生は何人いますか。」
3人くらいかな。
「校庭に遊具ありますか?」
ありません・・・
終了後も、
おねえさんたちはいつまでも囲まれていました。
(5年生と)
2021.09.17
お知らせ
昨年の感染症まん延以来「2回転給食」にして半分の人数で食堂を使っていたことに加え、9月に入ってからは分散登校なので、さらにその半分。
一人1テーブル占有での給食です。
食堂内の空気環境を調べていただいてます。
外気換気に加え、熱交換形換気機器の強制吸排気により、空気清浄度はとても良好とのことです。
本日は子どもたちから一番人気の揚げパンと、具だくさんのポトフです。
この組み合わせは初めてだと思うのですが、今日の揚げパンのお味は2種類。
あなたはココア派?それともきな粉派?
本当に静かなんです。
だれも一言も話さず、音楽に耳を傾けながら黙々と食べています。
小学部の給食史上、かつてなかった状況です。
ついでにお食事のいただき方も、落ち着きのある美しさへと向上!
2021.09.16
お知らせ
夏休みの成果が校内に貼り出されています。
私がすごく心惹かれた、
シャンシャンの寝姿・・・ 顔は見られなかったのね。
1年生の絵日記です。
みんなの制服のガーネット色のネクタイは、
虫からできていた!
衝撃の事実...
2年生の「夏休みしんぶん」より。
3年生は社会科の課題で、おうちの人といつもとは違う視点をもって家の周囲をめぐり、
改めて、ここは〇〇だから危ない、ここは〇〇だから安心...を見つけて、地図にまとめました。
4年生は「防災新聞」に取り組みました。
いつ、どこで起きるかわからない災害への意識を高めてもらいたいです。
5年生の自由な作品です。
2時間ほどで描きあげたとか。
かわいいー。
6年生の家庭科の課題は「朝ごはんを作ろう」。
栄養のバランスを考えて...
みんなおうちの方から相当喜ばれたようです。
よかったよかった。
それから、ある6年生の自由研究より...
命にかかわるとき、宿題をするとき以外、左手を利き手にして1週間生活したそうです。
「平家物語」の一部を書いてみた1週間前との比較です。1週間でしっかりしてきていますね。
小さなハートをはさみで切ることも、1週間ですごく上手に!
楽しかったそうです。
夏休みならではの体を張った実験...いいですね。私も楽しく見せてもらいました。
2021.09.10
お知らせ
5年生が国語の授業で、「リズムや比喩に工夫して」詩を作っていました。
テーマは自由だったので、今の気持ちが集まっています。
こんな感じです。
もやもや
この部屋の中には ただ一人
だけど 私は しゃべってる
私はだれに しゃべっているの
そう 画面としゃべってる
なんだか心が 雲のよう
いっぱい雨ふる 雨雲だ
この雲動けば 晴れるのに
がんこでなかなか 動かない
二年間も 待っていたが
雲の動く 気配なし
みんなの えがおがみえるのは
この雲動いて くれたらだ
ああ早く動けえ
そうですね、もう新型コロナの中での生活2年目です。
オンラインでの授業は画面が相手。
心に雨雲がかかってしまうこともあるのでしょうか。
でも一日おきですが学校に集まると、そこには画面から出てきた友だちがいます。
今日は久しぶりの晴天。
もう秋の雲ですね。
コロナの雨雲も「早く動けえ」・・・
1年生が元気よく体育をしています。
あら、
何か干してありますね。ポシェットかな、右下です。
4年生のベランダです。
水筒の中身こぼれ事件があったのでしょうか。
ひっくり返したスクールバッグ他、数点が干されています。
小学部あるある...
2021.09.01
お知らせ
小学部の子どもたちの夏休みが守られ、今日から始業です。
元気な笑顔が集まりました。
感染防止のため、1組の日と2組の日に分けて登校する形での始まりです。
パーテーションを開放した2教室分の空間の中、窓もドアも開けています。
「ソーシャルディスタンス」
はなれていても...
なかよくできるね !!
保健室前の掲示です。