岡本浩一 OKAMOTO,Eugene Koichi
研究所長
最終学歴
東京大学大学院 社会学研究科第一種博士課程 単位取得満期退学
学位
社会学博士
専門分野
社会心理学、リスク認知、組織風土測定
学会活動・社会活動
日本社会心理学会
日本心理学会
International Society of Political Psychology 会員
日本催眠医学心理学会 国際交流委員
原子力安全委員会ウラン加工工場(JCO)臨界事故調査委員会委員
科学技術振興機構・社会技術研究開発センター
「社会心理学グループ」リーダー(2001-2006年)
日本相撲協会のガバナンスの整備に関する独立委員会委員
九電「やらせメール」事案に関する第三者委員会委員
組織風土についての講演(おもに幹部研修)
主な論文・著書
「被職業スティグマ意識と対処方略」(共著、『社会心理学研究』26(1) pp.25-35、2010年)
『組織の社会技術1 組織健全化のための社会心理学:違反・事故・不祥事を防ぐ社会技術』(共著、新曜社、2006年)
『リスク心理学入門 ヒューマン・エラーとリスク・イメージ』(サイエンス社、1992年) など