メールアドレス流出に関するお詫び
メールアドレス流出に関するお詫び
この度、東洋英和女学院大学大学院事務室から本大学院資料請求者の方々へ、メールアドレスが表示される形での送信をしてしまいました。多くの方々に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
1.状況のご報告
2022年5月31日(火)20時48分、東洋英和女学院大学大学院事務室から本大学院資料請求者の方々237名に「人間科学研究科は2023年度一部カリキュラムを変更いたします」というメールを配信いたしました。本来、Bccで送信すべきところ、メールアドレスが表示される形での送信をしてしまいました。
同日22時5分に1名の方からご返信をいただき、メールアドレス流出の事実を確認しました。
2.流出した情報
流出した情報は、本大学院資料請求者237名のメールアドレスで、他の個人情報は含まれておりません。
3.本件への対応
メールを送信した方々へのお詫びと当該メール削除のお願いのメールをお送りいたしました。
4.再発防止策
(1)一斉にメールを送信する場合は、Bccで送信することを徹底いたします。
(2)一人では決して行わず、必ず複数名でBccであるか最終確認してから送信いたします。
(3)職員一人ひとりが、個人情報保護法等の遵守意識を徹底し、再発防止に取り組みます。
◯本件に関するお問い合わせ先
東洋英和女学院大学大学院事務室
電話 03-3583-4031、E-Mail:daigakuin@toyoeiwa.ac.jp