オープンキャンパス

オープンキャンパス

変わることを、楽しむために。

\\6月15日(日)開催//

夏休み前に、志望理由書の準備を始めよう!

三者面談の話題が多くなるこの時期。オープンキャンパスに参加して進路を考えるヒントにしませんか?

6月のオープンキャンパスでは、3学科の体験授業に加え、
【総合型選抜対策講座】【志望理由書の書き方講座】など受験準備に役立つプログラムを実施します。

高校1・2年生も大歓迎!体験授業や個別相談、キャンパスツアーを通して、将来のヒントがきっと見つかるはずです。
また、参加の記念にぴったりの『一緒に撮ろう!チェキイベント』も実施します。

2026年4月にスタートする「人間社会学部」(設置構想中)では、心理・保育・国際の3つの学びを、"人間"という視点でつなぎ、深めていきます。
変わることをたのしむオープンキャンパスで、あなたも一緒に、変わることを楽しみましょう!

▼タイムテーブル 
▼開催日時・アクセス(無料バスほか)

予約なしでご来校いただけますが、スムーズな入場のため、WEB事前受付にご協力ください。LINEからもお手軽にご登録いただけます。

特別プログラム

2026年度入試は"分かりやすさ、受験しやすさ"がさらにアップ!最新情報はこちら

≪総合型選抜対策講座≫

年内合格を目指すあなたにおすすめ!
各学科ごとに、選考のポイントや対策のコツを、担当教員が詳しく解説します。
入試に向けて、どんな準備をしておくと安心か、進め方のヒントが得られる内容です。進路をそろそろ形にしていきたいこの時期、学科ごとの特徴を知るきっかけにもなります。

≪志望理由書の書き方講座≫

総合型選抜や学校推薦型選抜での受験を考えているなら、志望理由書・エントリーシート対策も大切な準備のひとつ。
外部講師が、志望理由書やエントリーシートに求められる要素、書き方のポイントをお伝えします。「何を書いたら良いか分からない」という人でも大丈夫。コツをつかんで準備を進めましょう。

体験授業

総合心理学科・子ども教育学科・国際学科の体験授業は各50分。実際の授業に近いスタイルで、学問の世界にふれてみましょう。

『目に見える心:箱庭療法』
総合心理学科 篠原道夫 教授

心の特徴は、2つあります。ひとつは、目に見えないものでありながら,確かに感じられます。もうひとつは、自分のものでありながら、自分の思い通りになりません。そんな心について「箱庭」を手がかりに考えてみましょう!

『エピソードで学ぶ子どもの表現の世界―私たちは遊びながら大きくなった⁉―』
子ども教育学科 小井塚ななえ 講師

子どもたちは、かかわりの中で「動いて」「試して」やってみながら、育っていきます。今回の授業では、子どもたちの事例を見たり、モノや楽器の境を超えて遊んだりする体験を通して、表現するとは何か、音楽するとはどういうことかを一緒に考えていきましょう。

『英語の「香り」を体験してみませんか?』
国際学科 高橋基治 教授

英語で「お腹がすいてません」はI'm not hungry.ですね。でも、My stomach doesn't want food.とも言います。実に英語の香りがしてくる表現です。授業ではこういった見立ての違いをクイズ形式で紹介していきます。きっと英語の見方が変わるはずです。

※学科名は、いずれも仮称・設置構想中

≪東洋英和の学びをもっと知りたい方必見≫
英和生と一緒に実際の授業に参加できます!

⾒学⾃由!『こどもの広場』

⼦ども教育学科志望の⽅におすすめです︕
保育の専門家である教員が企画し、保育子ども学科の学生たちが"お姉さん"として活躍する、毎年大好評のイベントです。来場された子どもたちや保護者への丁寧な対応から、本学が大切にする保育の姿勢を間近で感じることができます。
※2026年度から、⼈間社会学部 ⼦ども教育学科で募集予定

定番プログラム

大学紹介・学科の各ガイダンス、キャンパスツアーなど、多彩なプログラムをご用意しています!

学科別ガイダンス

入試ガイダンス

制度変更でチャンスも拡大。あなたらしい受験スタイルを見つけてみましょう! ▼最新情報

なんでも個別相談

なんでも個別相談

英和生と教職員とお話してみてください!
▼なんでも個別相談のメリット

食堂

学食体験(無料)

英和生にも大人気の学食を【無料で】お召し上がりいただけます!

タイムテーブル

※プログラムは当日変更が生じる場合がございます。当日最新のプログラムをお渡しいたします。ご了承お願いいたします。

クリックするとPDFが開きます

基本情報

bustest.jpgbustest.jpg

気になった方は今すぐ!事前受付

なんでも個別相談のメリット

「なんでも個別相談」
入試・留学・就職・資格・奨学金など...職員や、各学科の教員・学生に疑問・不安なんでもお気軽にご相談ください!
在学生・教職員が個別ブースで対応します。
何を聞いたらいいかわからない方にもおすすめ!
どんなことでもお聞きください。

question.jpgquestion.jpg merit.jpgquestion.jpg merit.jpgquestion.jpg merit.jpgquestion.jpg merit.jpgquestion.jpg

yoyaku.jpg   yoyaku2.jpg

予約なしでご来校いただけますが、スムーズな入場のため、WEB事前受付にご協力ください。LINEからもお手軽にご登録いただけます。

新学部紹介サイト
メッセージサイト

【お問合せ先】
入試広報課 
TEL:045-922-5512 
Mail:nyushi@toyoeiwa.ac.jp

※オープンキャンパスにおいて本学スタッフが記録のため撮影を行います。撮影した画像は大学広報以外の目的で使用することはありません。