オープンキャンパス

オープンキャンパス

2023年3月21日(火・祝)オープンキャンパスプログラム

予約不要ですので、お気軽にご来場ください。
なお、事前受付をご利用いただきますと、スムーズにご入場いただけます。
事前受付はこちらから。
ご予定を合わせてぜひご参加ください♪

会場:東洋英和女学院大学横浜校地

イベント 時間 内容
大学紹介ガイダンス 12:00-12:30 大学の特色・学部学科の構成など全体的なご案内です。
入試ガイダンス 12:40-13:10 東洋英和の入試に関する説明です。
英和生トークライブ 13:20-13:50 英和生がキャンパスライフや入試体験談をお話しします。お申し込み時に皆さんからいただいた質問にも答えます!
学部学科
ガイダンス
14:00-14:30 人間科学科、保育子ども学科、国際社会学部に分かれてそれぞれの学びや特徴についてご紹介します。
体験授業 14:40-15:10 人間科学科、保育子ども学科、国際社会学部に分かれて30分のミニ授業を体験していただきます。
キャンパスツアー 随時 バスツアー・徒歩ツアー
英和生が、緑豊かなキャンパスをご案内します。
所要時間は20分で、キャンパス内でよく使用される施設を中心にご案内いたします。

英語のレシテーション

コンテスト

12:00-14:00 英語レシテーションコンテスト本審査を同時開催!
個別相談 12:00-15:30

それぞれのブースで、個別に相談できます。
* 「入試」ブース
(入試に関わること、その他全般について説明します)

* 「英和生」ブース
(学生生活や授業のこと、英和生の本音を聞いてみよう)

* 「教員」ブース
(学部・学科の学びの内容、授業やゼミなどについて説明します)

「就職」ブース
(キャリアセンター職員が就職支援についてご説明します)

* 「留学」ブース
(国際交流センター職員が留学プログラムについてご説明します)

* 「学生生活」ブース
(学生支援課職員が、クラブ、奨学金、時間割や資格などについての質問にお答えします)

プレゼント ご参加いただいた皆さまに本学オリジナルグッズをもれなくプレゼントします!

体験授業のご案内

〇人間科学科
現代宗教の政治経済学 奥山倫明教授
20227月に安倍元首相殺害事件が起こり、その背景に旧統一教会問題があることが明らかになってきました。この体験授業では国内外のさまざまな宗教ニュースを振り返り、政治や経済と宗教との関係を理解していきます。

〇保育子ども学科
「あそび」は「まなび」! 西洋子教授
みなさんは子どものころ、どんなあそびが好きでしたか?子どもたちが夢中であそんでいるとき、実はさまざまに感じ、考え、学んでいます。楽しいあそびを豊かな学びにつなげる、保育の素晴らしさをお話ししましょう。

〇国際社会学部
英語と日本語~見え方と捉え方~ 武藤克彦准教授
なぜ日本人は英語ができないのでしょう。文法や単語の違いもそうですが、それ以前に物事の捉え方が異なるからです。この体験授業では根本的な英語力に欠かせない英語話者と日本語話者の見え方・考え方の違いを学習しましょう。