予約不要ですので、お気軽にご来場ください。
なお、事前受付をご利用いただきますと、スムーズにご入場いただけます。
事前受付はこちらから。
ご予定を合わせてぜひご参加ください♪
会場:東洋英和女学院大学横浜校地
イベント | 時間 | 内容 |
---|---|---|
大学紹介ガイダンス | 12:00-12:30 | 大学の特色・学部学科の構成など全体的なご案内です。 |
入試ガイダンス | 12:40-13:10 | 東洋英和の入試に関する説明です。 |
英和生トークショー | 13:20-13:50 | 英和生がキャンパスライフや入試体験談をお話しします。お申し込み時に皆さんからいただいた質問にも答えます! |
学部学科 ガイダンス |
14:00-14:40 | 人間科学科、保育子ども学科、国際社会学部に分かれてそれぞれの学びや特徴についてご紹介します。 |
体験授業 | 14:50-15:30 | 人間科学科、保育子ども学科、国際社会学部に分かれて40分の授業を体験していただきます。 |
キャンパスツアー | 随時 | バスツアー・徒歩ツアー 英和生が、緑豊かなキャンパスをご案内します。 所要時間は20分で、キャンパス内でよく使用される施設を中心にご案内いたします。 |
個別相談 | 12:00-16:00 |
それぞれのブースで、個別に相談できます。 * 「英和生」ブース * 「教員」ブース 「就職」ブース * 「留学」ブース * 「学生生活」ブース |
プレゼント | ご参加いただいた皆さまに本学オリジナルグッズをもれなくプレゼントします! |
〇人間科学科:洋画で学ぶ「新しい世界」 関谷弘毅准教授
本授業では「新しい世界」を学ぶ1つのきっかけをご紹介します。有名な映画(洋画)を使って、英語に触れるとともに、そこに作り出されている世界の歴史的背景や文化を考察、探究してみましょう。
〇保育子ども学科:赤ちゃんと仲良くなろう。星順子准教授
皆さんは赤ちゃんと遊んだことはありますか?コロナ禍の中では難しいかもしれません。しかし、保育所実習では赤ちゃんと直接接することができます。会話できない赤ちゃんたちとどうしたら仲良くなれるでしょうか。その方法を学び、今から準備しましょう。
〇国際社会学部:美術から考える日本の近代女性 コウオジェイ,マグダレナ講師
ショートヘアでおしゃれなモガ(モダンガール)を描いた大正と昭和初期の日本画・木版画・漫画を見ながら、社会における女性の立場とその変化について考えます。この授業は、英語と日本語の両方で行われます。