東洋英和女学院大学トップ > 入試 > 入試に関するお知らせ > レシテーションコンテスト2021を開催いたします
レシテーションコンテスト2021を開催いたします
2021年3月20日(土・祝)に、第7回目となる、女子高校生を対象とした英語のレシテーションコンテストを開催します。
本学では、英語教育や国際理解教育などに力を入れております。多くの高校生が英語の朗読に親しみ、実力を発揮する機会になることを願って本コンテストを開催いたします。
以下のとおり2部制での審査となります。
・第1部:英語を母語としない者、あるいは英語を家庭内言語のひとつとしない者。ただし、就学以降、英語圏における生活経験が1年未満の者。または、インターナショナルスクール等で英語による学校教育を1年以上受けていない者
・第2部:上記に該当せず、就学以降、英語による生活や教育環境に1年以上身を置いた者
英語の好きな高校生のみなさんのご応募をお待ちしております。
開催要項、応募用紙はこちらからダウンロードできます。
■レシテーションコンテスト よくあるご質問■
ご案内している英語レシテーションコンテストについて、お問い合わせの多いご質問についてお答えいたします。
Q.予備審査の課題は何ですか?
A.ちらし裏面の中央赤枠内の「予備審査課題パッセージ」を朗読してください。
緒方貞子氏が1997年4月30日にアメリカ合衆国ホロコースト記念博物館で行ったスピーチ、
"Preventing Future Genocide and Protecting Refugees" の抜粋です。
こちらからもご覧いただけます。
Q.1つの高校から複数応募してもいいですか?
A.はい、高校単位の人数制限はありません。
Q.応募は高校教員が取りまとめた方がいいですか?
A.いいえ、個人ごとにご応募いただければ結構です。
もちろん、高校の先生に代表してご応募いただいても結構です。
Q.応募用紙はどのように用意すればいいですか?
A.ダウンロードしたものに手書きで記入し、スキャンまたは撮影した画像データをご用意いただければ結構です。
文書ファイルに転記していただいても結構ですが、書き起こす場合は項目に漏れがないか注意してください。漏れがあると受付できません。