東洋英和女学院大学トップ > 最新情報&トピックス > 【重要】(第9報)緊急事態宣言延長に際しての対応について/ 新型コロナウイルスに関する対応
【重要】(第9報)緊急事態宣言延長に際しての対応について/ 新型コロナウイルスに関する対応
2020年5月4日
【重要なお知らせ】在学生・保護者・教職員の皆様へ
東洋英和女学院大学
学長 池田 明史
新型コロナウイルスに関する対応について/緊急事態宣言延長に際しての対応(第9報)
5月4日、政府から発令された緊急事態宣言の期限延長(5月31日まで)を受け、引き続き皆様の健康と安全を最優先に、今後の本学の対応について下記の通り、ご連絡申し上げます。
記
1. 前期授業
○2020年度前期授業は、予定通り5月13日より一律オンライン授業で開講致します。
○履修登録は5月5日までとなっております。
オンライン授業に伴うご質問は、引き続き下記の窓口をご利用下さい。
学生: student-online@toyoeiwa.ac.jp
教員: support-online@toyoeiwa.ac.jp
2. 入構制限
○学生・教職員の本学入構禁止措置を同様に5月31日まで延長することと致します。
○図書館は、引き続き閉館と致しますが、貸出資料郵送対応を継続致します。詳しくは、4月23日付HPをご確認下さい。
3. 課外活動・公認部団体の活動
緊急事態宣言の期限が5月31日まで延期することに伴い、5月31日までの期間、
学内外における課外活動やイベント開催等を禁止とし、学内施設の貸し出しは行いません。
予定していた活動については、中止または延期して下さい。
4. 健康管理に十分にご留意ください。
体調にご不安のある皆様はご遠慮なく健康相談室までご連絡を下さい。
連絡先:健康相談室
事態は時々刻々と変化しておりますので、ホームページおよびe-passには、十分ご留意頂きますよう、 宜しくお願い申し上げます。
以上