タイトル画像:NEWS

NEWS

2022年12月15日:メディア掲載

佐賀新聞に、国際社会学科 桜井愛子教授の防災教育に関するコメントが掲載されました

国際社会学科 桜井愛子教授(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン子どもを中心とした防災活動担当アドバイザー)の防災教育に関するコメントが12月4日付佐賀新聞に掲載されました。
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが主催する『放課後児童クラブの防災について考える研修』にて、東日本大震災の大川小学校の津波事故を例に防災教育について語りました。

▽佐賀新聞
災害時こそ「遊び場」を 居場所の重要性学ぶ 放課後児童クラブ防災研修
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/957210

≪プロフィール≫
桜井 愛子(さくらい あいこ)
国際社会学部国際社会学科 教授
兼 東北大学災害科学国際研究所 教授(クロスアポイントメント)
主な担当科目:国際協力論
専門分野:教育開発・防災教育
https://passport.toyoeiwa.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/17009/17009_Researcher.html