2022年05月06日:メディア掲載
よこはま森の楽校 英和の森の自然遊び(もりっこ)、参加者募集中
保育子ども学科山下久美准教授が監修する「よこはま森の楽校 英和の森の自然遊び(もりっこ)」の募集に関する案内が、①港北経済新聞、②毎日新聞@大学倶楽部に掲載されました。
横浜市が推進する横浜みどりアップ計画の一環として、市民が森と関わるきっかけをつくることが目的のイベントです。本学の保育子ども学科の学生が地域の子ども向けに、自然体験を提供します。
5月12日が受付日となります。ご関心のある方はぜひお申し込みください。
※申し込みは終了しました。たくさんのご応募をありがとうございました。
▽港北経済新聞
東洋英和・キャンパスの森で親子自然体験
https://kohoku.keizai.biz/amp/headline.php?id=3429
▽毎日新聞
@大学倶楽部
よこはま森の楽校 英和の森の自然遊び-もりっこ-開催 参加者募集 5月12日申し込み受け付け
https://mainichi.jp/univ/articles/20220429/org/00m/100/014000c
≪プロフィール≫
山下 久美 (やました くみ)
人間科学部保育子ども学科 准教授
主な担当科目:保育内容(環境)の指導法
専門分野:幼児教育、幼児の自然教育、保育学
https://passport.toyoeiwa.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/05024/05024_Researcher.html