星野三喜夫 学長就任のお知らせ
東洋英和女学院大学の第7代学長に星野三喜夫(ほしのみきお)が就任いたしました。任期は2022年4月1日から4年間です。
学長就任挨拶
学長に就任しました星野でございます。私の学長としての使命はまず、東洋英和の建学の精神と伝統である「敬神奉仕」の教育のもと、本学の英和スピリッツとミッションを継承、発展させることです。そして、東洋英和女学院大学の存在感を高めて参ります。
今年も桜の季節に新入生を迎えますが、四季の彩り豊かで穏やかな佇まいの横浜校地のキャンパスとは対照的に、大学を取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。
私は国際金融を専門とする金融機関で30年近く仕事をし、そこで培った経験や知見を、次世代を担う大切な若者に教えたい、との思いで大学教員に転身いたしました。
社会のニーズは多様化しています。正解のない課題に向き合って、絶えず答えを見つけ出すことが求められています。本学の学生には、在学中に社会との接点をできるだけ多く持ち、疑問や問いを得て、その解決のために学ぶ繰り返しの学修経験を重ねてもらいます。そして、自らの意志と行動力で可能性の翼を広げ、東洋英和の卒業生として自身が望むキャリアを切り拓いていって欲しいと思います。
教員、職員皆で力を合わせ、本学のブランディングを強化し、「わくわく感」や「一体感」を共有できるキリスト教主義に基づく女子高等教育の大学にすべく、力を尽くして参る所存です。関係各位のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
プロフィール
千葉県生まれ。早稲田大学法学部卒業、日本大学大学院総合社会情報研究科博士前期課程修了。東京銀行(現三菱UFJ銀行)、(財)海外投融資情報財団常務理事兼調査部長を経て、新潟産業大学経済学部および同大学院経済学研究科教授、学長を歴任。
学長 星野 三喜夫