【語学留学・ブリティッシュ・コロンビアELI】留学先のチアリーディング部で活躍しています!
カナダにあるブリティッシュ・コロンビアELI(以下UBC)に留学中(2022年9月~12月)の国際コミュニケーション学科3年 檜山陽花さんからお話を伺いました。
檜山さんは、UBCのチアリーディング部に入部し、活動しています!
Q. まずは、UBCのチアリーディング部に入った経緯を教えてください。
東洋英和でもチアリーダーズ部に所属しているので、留学先でもチア部がないか出発前に調べていきました。海外のチームで活動する機会はなかなか無い貴重な経験のため、チャンスがあればぜひ参加したいと思っていました。事前にチームにコンタクトを取り、「留学生でも参加できるか」、「4か月の留学期間だが参加できるか」等について伺ったところ、OKという返事を貰えたので、留学先にもチアの荷物を持って行きました。
入部のためにはトライアウト(実技)とコーチとの面接が必要でしたが、無事にパスし、晴れて入部できることになりました!
Q. チームでの活動はどうですか?
UBCのチア部は、とても雰囲気がよく、日本よりは先輩後輩の上下関係も強くありません。実際、私もチームメイトの年齢を知らないくらいです。留学生も輪の中に入れてくれ、分からないことは分かるまで易しい言葉で教えてくれます。コーチも初めてやることに対して「できるよ!大丈夫!」と励ましてくれる雰囲気で、友達のようにフラットな感じがあります。コーチやチームメイトのおかげで、とても楽しく、不安なく活動ができています!
カナダ出身者だけでなく、色々な国のチームメイトがいるので、交友関係も広がりました。必然的に英語を使わないといけない環境なので、語学学習としてもいい機会となっています。今は、12/10~11に行われる試合に向けて、練習を頑張っています!
Q. 留学から帰ってきた後も、チアリーディングは続けますか?
日本に帰ってからも、東洋英和のチアリーダーズ部にカナダでの経験を持って帰ってきたいと思っています。
技術面でも、UBCのチームは迫力がありますし、演技の際にチームメイト同士で声を掛け合ったり、応援したりする雰囲気もとてもいいです。東洋英和の後輩たちのためにも、UBCチア部のいいところを持ち帰ってきたいです!
《留学制度についての詳細は、下記リンクからご覧いただけます。》
語学留学については、こちら
協定校留学(交換留学)については、こちら
推薦校留学(私費留学)については、こちら