2022年05月23日
2022年自習支援プログラムを実施中です
学習サポートセンターでは、大学での学びや就職活動で求められる「基礎学力」や「一般常識力」を充実させるため、自学自習、卒業後に役立つ実務的能力を養うための自助努力をサポートしています。本学の学生であれば学年問わずどなたでも利用可能です。学年や個々のニーズに応じて、継続的な指導から単発的な指導まで柔軟に対応します。自習スペースとしての利用も可能ですので、授業の空き時間に気軽にお立ち寄りください。
現在は、1年生を対象に【自習支援プログラム】を実施中です。本プログラムは、入学時に実施した【入学時学力診断テスト】の結果を振り返り、必要に応じて、学習支援を行うものです。英語・数学・日本語表現のスタディコンサルタントが常駐し、それぞれの学生に合わせ個別指導を行っています。
■主な指導内容
〇日本語表現
- ・自習支援プログラム(1年生)
- ・語彙力・漢字力の強化
- ・書く力(要約・レポート作成)・読解力の強化
- ・就職筆記試験(言語)の対策
〇数学
- ・自習支援プログラム(1年生)
- ・就職筆記試験(非言語)の対策
- ・統計学の授業で分からなかった部分の解説
(授業担当教員と連携を取る必要がある場合は即答が難しいケースもあります)
〇英語
- ・自習支援プログラム1年生)
- ・英語資格(英検や、TOEIC、TOEFL)の対策
- ・英会話のレッスン
- ・英語の授業で分からなかったことの確認や復習
■利用方法
スタディコンサルタントの指導を受けられる時間は、授業開講期間中の平日12:00~17:00です。事前予約不要ですので、気軽にお立ち寄りください。自習スペースは、9:00~17:00まで開放しています。新型コロナウイルス感染症の感染対策のうえ、センター内で飲食も可能です。
■前期指導期間
2022年4月15日(金)~8月4日(木)
■問い合わせ先
4号館1階 学習サポートセンター
Tel:045-922-7740
E-Mail:gakusapo@toyoeiwa.ac.jp
写真は、コロナ前の2019年度のものです。
