タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年04月20日

エッグハントが行われました

4月19日(水)のお昼休みに礼拝堂にてT.C.F.(聖書研究会)主催で、イースターのエッグハントが行われました。

イースターは十字架に架けられたイエス・キリストが復活したことを祝う、キリスト教の大切な行事です。教会では4月9日(日)にイースターを祝いましたが、本学では授業等の都合でこの日にイースターを祝う行事を行いました。

まずはT.C.F.(聖書研究会)の学生による司会・奏楽で短く礼拝を行った後、礼拝堂内に隠された100個の卵を探す、エッグハントが行われました。卵はイエス・キリストの復活・新しい命の象徴です。今回、卵の中には伊勢田奈緒学院宗教部長が用意したイースターのメッセージとお菓子が詰められていました。学生が発見した卵の最高記録は13個で、隠した卵はあっという間に探し出され、最後はお祈りをして閉会となりました。

お昼休みの短い時間でしたが、キリスト教の行事を楽しむひと時となりました。

2023042003.JPG
2023042002.JPG

2023042001.JPG