タイトル画像:NEWS

NEWS

2023年04月17日

2022年度学長賞授与式が行われました。

202343日(月)、入学式にて学長賞授与式が執り行われました。

学長賞は、学生の課外活動の奨励と向上を目的に1995年に設けられ、課外活動(学生自治会、クラブ活動、ボランティアなど)において特に優秀な成果をあげた個人または団体に、入学式および卒業式に学長より表彰しています。
今回の入学式では、個人表彰として、国際社会学科4年の佐藤夏菜子さんに学長賞が授与されました

佐藤さんは、202210月に開催された「第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)」において50メートルとスラロームの2種目で1位という優秀な成績を収めました。また、日頃の大学生活では学業と聖歌隊での活動を両立させ、成績優秀でかつ学内の公認部団体に所属している学生に授与されるかえで給費奨学金の奨学生に採用され、学外で行われるゼミでの活動にも取り組んでいます。学内外の活動に積極的に取り組む姿勢と努力は評価に値するということで、今回の受賞となりました。

佐藤さんより、受賞にあたってのコメントをもらいました。

この度、学長賞に選出していただきました。誠にありがとうございます。
高校までとは異なり、大学では自分で授業を選択して学習することに難しさを感じることもありました。しかし、そのような状況でも、防災ワークショップやチャレンジコーヒーバリスタに参加して貴重な体験ができました。
私は、今年度から4年生になりました。四年間の集大成がゼミの取り組みになるので、力を注いでいきたいです。最後に、今年は聖歌隊のメンバーとして過ごす最後の一年となりますので、聖歌隊の活動にも注目していただきたいです。


佐藤さん、受賞おめでとうございます。最後の1年となった大学生活も充実した日々となりますように。

20230417.JPG