春休み前の図書室
英和図書室では、長期休暇前は貸出冊数制限なし。
「春休み貸出」の期間は、年度末で持ち帰る荷物が多い中「あと〇冊なら入る!」と休み中に読む本を探しにくる英和生で賑わいます。
展示もこの期間に合わせて新しくしました。入口横展示は「宇宙飛行士になるには」。NASAの宇宙飛行士の方々のスターウォーズ風ポスターが目を引きます。
本を選ぶ参考になればと、月2~3回発行している「図書室からのお知らせ」に加え、長期休みの特集版新着案内「春休みに読もう!」も配布・配信しました。
★「春休みに読もう!」はこちら
★「図書室からのお知らせ」2月21日号はこちら
さらに、図書室をより楽しい、快適な環境にするために欠かせないのが図書活動委員会、通称「図書活」の存在です。
まず、カウンター横のワゴンに並ぶ「本の福袋」。
こちらは高等部の図書活の企画です。
どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみ。「キーワードは本!?」「いつもと違う『せかい』を見たいあなたへ」など魅力的なメッセージをヒントに選びます。
そして図書室内のあちらこちらには、真剣な面持ちで仕事をする委員の姿。
中高図書活合同で行う年度末の大仕事「書架整理」です。
それぞれの委員で担当の書架(本棚)を決め、正しい順番で並んでいるか確認しながらきれいに整えていきます。
図書室は春休み中、展示や案内を新たにして入学&進級するみなさんを迎える用意をしています。
新年度の図書室も、どうぞお楽しみに!
本の福袋を作成する図書活。
-本の福袋。どんな本が入っているのでしょう-
書架整理も頑張ります!
礼拝でお話をしてくださった牧師の著書展示もあります。