12月の図書室
12月の図書室
12月の始まりとともに、図書室入り口ショーケースもアドヴェントの装いになりました。
冬の一大イベント「冬休み貸出」に向け、図書室内の特集展示も一新。
楓祭の展示を使ったコーナーや、中1の冬休み課題のためのコーナーなど、冬休み中の英和生の読書・学習におすすめの本を各所で紹介しています。
冬休み貸出の盛り上げに一役買ったのが、図書活動委員会(通称「図書活」)です。
中学部の図書活便り「どくらく」には楓祭の展示をアレンジした紙上企画や委員全員で執筆したリレー小説を掲載、中高委員による校内放送での宣伝も実施しました。
そのおかげもあり、今年の冬休み貸出では、約500冊の貸出がありました。
★図書室では月に2~3回のお知らせ配信に加え、長期休みの前に新着図書一覧を生徒向けに発行しています。ぜひご覧ください。
「図書室からのお知らせ」(10月4日号)は こちら から
「冬休みに読もう!」は こちら から
※書影は全て版元ドットコムより使用が許可された画像を使っています。
図書活のおすすめ本コーナー
中1進路課題「本のキャッチコピー」向けコーナー

中学部図書活作成「どくらく」の紙面より「貴方にピッタリな本診断」
「冬休み貸出」の取り置き本。ここからさらに増えていきます