救命救急講習を行いました
真剣!
2021/7/2
毎年夏休みを前にした放課後、東洋英和の教職員は「救命救急講習」を受講しています。消防署から講師をお招きし、胸部圧迫やAED使用法の講習を受けます。
例年は、この後の夏の行事『野尻』に備えての講習ですが、今年度はコロナ禍ということもあり、感染症対策や熱中症についての質問も多く出ました。
蘇生法教育モデルを使っての説明
質問タイム
中高部では3か所に設置しています
中学部・高等部トップページ > 学校生活 > 最新情報&トピックス > 救命救急講習を行いました
救命救急講習を行いました
真剣!
2021/7/2
毎年夏休みを前にした放課後、東洋英和の教職員は「救命救急講習」を受講しています。消防署から講師をお招きし、胸部圧迫やAED使用法の講習を受けます。
例年は、この後の夏の行事『野尻』に備えての講習ですが、今年度はコロナ禍ということもあり、感染症対策や熱中症についての質問も多く出ました。
蘇生法教育モデルを使っての説明
質問タイム
中高部では3か所に設置しています