オールメル
6月18日
先日、古本市が行われた2階ロビーで、今日はオールメルの販売が行われていました。
オールメル、とは、両手の自由を失った方々が、口や足を使って描いた絵をあしらった文具です。
毎年、とても人気があり、準備した品々もあっという間に売り切れてしまいます。
生徒たちは勉強や日常の様々なメモに、よくこのオールメル文具を使っています。また、先生からの連絡メモを受け取ると、このオールメルの品が使われていることが多いです。

販売をしているのは宗教活動委員の生徒達。

一番人気が高かったのは、このふせんでした。