学校生活

中学部・高等部トップページ学校生活最新情報&トピックス2012年度 > 2012年度 高3特別授業 模擬裁判

2012年度 高3特別授業 模擬裁判

 2013年1月17日(木)3・4時間目

 

今年も「模擬裁判」が実施されました。これは、すでに進路が決定している高校三年生を対象にした特別時間割の一環として毎年行なわれています。裁判官・検察官・弁護人の各キャストに選ばれた生徒達は、本番の1週間前に、東京弁護士会所属の弁護士に指導を受け、リハーサルを行なってしっかり準備します。
今年は各キャストとも、例年以上に並々ならぬ意欲と入念な準備でシナリオを読み込み、資料を収集し、法廷戦略を練り上げた上で裁判に臨みました。本番では、実際の裁判さながらの緊張感の中、白熱した弁論が展開されました。法律関係の進路を目指している生徒はもちろん、裁判員になるかもしれない全ての生徒にとっても、こうした取り組みを通じて、司法への興味が高められる充実した時間となりました。


 

英和法廷の様子です。本物の裁判のように会場をセッティングします。会場となった集会室はいつもとは違い、緊迫した空気に包まれていました。

今年度のキャスト達は、指導してくださった弁護士の先生方が「法科の大学生でもこれほどの模擬裁判はなかなかできない」とおっしゃるほど非常によく準備しておりました。被告人役は社会科の先生です。検察官の厳しい尋問に対し、回答に苦労しているようでした。

前のページへ戻る
TOP