2020年度 創立記念日礼拝
創立136年
東洋英和女学院は創立136年を迎えました。
今年の創立記念日礼拝は中学部、高等部ともに大講堂には1学年しか入れません。他の2学年は各教室でモニター配信での礼拝でした。
中学部では石澤中学部長が卒業生の村岡花子さん(翻訳家)の当時の学校生活やその後のお働きから、東洋英和女学院で学ぶべきことについてお話ししました。
高等部では楠山高等部長はカナダからの宣教師であり、東洋英和女学院の第2代校長のラージ先生のお話しでした。どちらお話も、「東洋英和の歴史」と、「敬神奉仕の実践者として、他者のためになすべきことを自ら考え行動することができる女性」を目指す、東洋英和の理念について深く考える機会となりました。
中学部の礼拝は石澤中学部長のお話
大講堂は残念ですが1学年しか入れません
各教室でモニター礼拝
高等部の礼拝は楠山高等部長のお話
お祝いの品は紅白饅頭