2013年度 体育祭
2013年10月12日(土) 東洋英和女学院大学 グラウンド
今年の体育祭は、現在の形になって25回目となる記念の大会です。抜けるような青空が広がる好天でしたが、10月中旬にもかかわらず気温が30℃を越え、これまでに経験のない暑さの中で行うこととなりました。
体育祭は毎年、横浜市緑区にある東洋英和女学院大学のグランドで行われます。緑豊かな広々とした素晴らしい環境の中で、生徒たちは思いっきり汗を流しました。
チームはクラス単位の縦割りで、赤、緑、黄、白、青の5色に分かれます。今年は次の様なプログラム(別表参照)が行われました。このプログラムは、体育祭実行委員会の生徒たちが相談して決めます。一件、お嬢様風でおとなしそうに見える英和生ですが、実際は非常に元気で男勝りなところがあり、男子校でもそうは見られない、白熱した戦いが繰り広げられます。熱戦の合間には、応援合戦や東洋英和女学院大学のチアリーディングも行われました。
女子校らしい、ダンスのプログラムもあります。高校三年生が毎年披露するダンス「メタモルフォー」は、東洋英和での6年間の成長と、これからの飛翔の思いが込められており、観客からは熱い視線が注がれていました。高校三年にとっては最後となる体育祭。その思いを込め、今年も素晴らしいダンスを披露しました。
プログラム
1.大玉送り(中1・中2・中3) |
10.応援合戦 ※教員参加 |
2.高一リレー |
11.中3リレー |
3.棒引き(高二) |
12.騎馬戦(高二・高三) |
4.中2リレー |
13.中1徒競走 |
5.中3ダンス |
14.綱引き(中2・高一) |
6.UFO(高一) |
15.高二リレー |
7.高三リレー |
16.メタモルフォー |
8.玉入れ ※教員参加 |
17.色別対抗リレー |
9.クラブ対抗リレー ※教員参加 |
総合順位 | |
優勝 |
青(5組) 648点 |
2位 |
黄(3組) 599点 |
3位 |
白(4組) 538点 |
4位 |
緑(2組) 487点 |
5位 |
赤(1組) 476点 |

大玉送りです。中学部生全員が参加しました。

高二による棒引きです。棒を自分の陣地に引き込みます。

中2リレーです。皆さん、走るのが速いですね。

中3のダンスです。各チーム色のハンカチを持って演じました。

大玉を使った高一による競技UFOです。

中1の玉入れです。先生方も参加しました。

高二、高三による騎馬戦です。その激しさに、しばし女子校であることを忘れます。

強力勝負、綱引きです。引きずられるのを必死で堪えています。

高三のダンス「メタモルフォー」です。今年はバルーンが美しく上がりました。 青い空に白いバルーンが映えて、印象的でした。

最後の競技、色別リレーです。この結果が勝敗を左右します。