学校生活

夏期修養会

2012年8月1日~3日

   主題 「福島からあなたへのメッセージ」

   主題聖句 「わたしは、こう祈ります。知る力と見抜く力とを身に着けて、

           あなたがたの愛がますます豊かになり、

           本当に重要なことを見分けられるように。」

                             (フィリピの信徒へ手紙1章9、10節)

 

8月1日から3日にかけて、「福島からあなたへのメッセージ」というテーマのもと、軽井沢追分寮で夏期修養会が行われました。

講師として福島県にある会津坂下教会牧師 高橋真人先生をお迎えし、福島の現状、原発問題や原発事故によって苦しんでおられる方々のお話をうかがい認識を深めることができました。また、その上で聖書に基づいて私たちができることをディスカッションしながら考え、特に被災した子ども達を支援するために何ができるかを考えました。

今年度は、軽井沢ボランティアセンター主催のボランティア活動にも参加しました。活動内容は、中軽井沢にある「湯川ふるさと公園」でのゴミ拾いと、公園に隣接している道路の雑草の抜き取りを致しました。今年の夏は軽井沢でも気温が高く、作業は楽なものではありませんでしたが、終わった後に地元の方にとても喜んでいただき、させていただいて本当に良かったと感じました。

二泊三日と短い期間ではありましたが、今起こっていることを確かな情報によってしっかり見極め、将来に向かって何をすべきかを考えることのできた大変充実した夏期修養会でした。
 

福島の様子、原発問題などをお話くださる高橋真人先生。

一生懸命お話を伺いしました。

楽しいレクレーション。

レクレーションで、聖書の一場面を再現しました。

スイカ割り大会! スイカの運命は・・・

ディスカッション中です。

私たちにできることを考え、発表しました。

ケーキの上にブルーベリーで「ガンバレ とうほく」の文字を並べ、私たちの思いを高橋先生に伝えました。

前のページへ戻る
TOP